クンオップウンセン(海老春雨)。
タイの辛くない海老料理を作ったよ!

インドの海老、小さいのも大きいのも安定の美味しさです。今回は、大きなのを1キロ、950ルピー(1500円くらい)で、購入。
そして昨日は、バンコクの有名なお店、ギヤック風の味付けにして、バンコクへ行った気になっていました(ちょうど今の季節なら似たような感じだし😆)。ギヤック風とはいえ、味付けはテキトーで、オイスターソースをベースに、ナンプラー、シーズニング、そしてビミョーに冷蔵庫で眠っている、焼きそばソースとか、バルサミコとかもチョコチョコ入っています。あっ、それからインドビールを、コップ一杯、ダーっとかけ、超強火で蒸し焼きしました。隠し野菜に、ニンニク、細かく切った固いインド・トマトが入っているヨ。

春雨は、タイ産のものをINAでゲット。タイの調味料はここでも大抵ホイホイ手に入ります。
久々に、我が家のごちゃごちゃ食卓もアーップ。

ご飯は、干し納豆焼きご飯、今が満開の韮の花と共に…。

サラダは、インド種無しぶどうのサラダ。インドは果物が美味しいから、フルーツサラダ・アイデアの宝庫です。そして、具超沢山お味噌汁。
こちらは、の写真は海老の頭を割ったところ。

水曜日に買って、冷凍、昨日解凍した海老がこんなにぷりぷり。インドの海老、本当に美味しい〜んです😋。
海老のリングイネも作ったよ

ガッツリ4尾使いました。調理料が塩とオリーブオイルだけの単純なトマトソースに、海老味噌の甘味が加わる😋。


一番苦労したのは、裏ごしトマトの購入時。スーパーで、添加物が限りなく入っていない、「トマトだけ」「瓶入り裏ごし」を探しているのに、売り子のお姉さんは、何やらごちゃごちゃ入った、しかしオシャレな瓶入り調理済み裏ごしトマト(インドで流行ってるの?)を勧めたがる。
私が「オンリー、トメイトウね〜」と、受け流していても、そこは生粋のインド人お姉さん。
ゆる~い口調で、私が買いたくないものを持ってくる。
🧕:マダーム、ディスイ~ズ、マーッシュゥルーム
🙅♀️:ノ〜、オンリー・トメイトウ
🧕:マダーム、ディスイ~ズ、ガーァリ~ックッ
🙅♀️:ノ〜
🧕:マダーム、ディスイ~ズ、スパ~イシィ〜
🙅♀️:スパ~イシィ~、ノ〜
🧕:マダーム、これはバズィール、グーッド・クオリティ〜
🙅♀️:あはははははは😅。ノー。キミがソレ欲しいんちゃう😉。
-ト書き(店員・客共に力なく笑う)
そして、D.C.(数少ないトマトだけ裏ごしソースを私が探し出すまで、いや、探し出した後も!この会話は繰り返される)。
インドだなあ。
脳みそが、コネコネし、もちもちになりました。
さーて、海老リングイネは美味しかったけど、インドの海老はアジア風に調理した方が合っているように思う。次は、ヤムウンセン(海老春雨サラダ)、作ってみよ~♪。
その他、インドで海老を使っておうちごはんの巻⬇︎

にほんブログ村

タイの辛くない海老料理を作ったよ!

インドの海老、小さいのも大きいのも安定の美味しさです。今回は、大きなのを1キロ、950ルピー(1500円くらい)で、購入。
そして昨日は、バンコクの有名なお店、ギヤック風の味付けにして、バンコクへ行った気になっていました(ちょうど今の季節なら似たような感じだし😆)。ギヤック風とはいえ、味付けはテキトーで、オイスターソースをベースに、ナンプラー、シーズニング、そしてビミョーに冷蔵庫で眠っている、焼きそばソースとか、バルサミコとかもチョコチョコ入っています。あっ、それからインドビールを、コップ一杯、ダーっとかけ、超強火で蒸し焼きしました。隠し野菜に、ニンニク、細かく切った固いインド・トマトが入っているヨ。

春雨は、タイ産のものをINAでゲット。タイの調味料はここでも大抵ホイホイ手に入ります。
久々に、我が家のごちゃごちゃ食卓もアーップ。

ご飯は、干し納豆焼きご飯、今が満開の韮の花と共に…。

サラダは、インド種無しぶどうのサラダ。インドは果物が美味しいから、フルーツサラダ・アイデアの宝庫です。そして、具超沢山お味噌汁。
こちらは、の写真は海老の頭を割ったところ。

水曜日に買って、冷凍、昨日解凍した海老がこんなにぷりぷり。インドの海老、本当に美味しい〜んです😋。
海老のリングイネも作ったよ

ガッツリ4尾使いました。調理料が塩とオリーブオイルだけの単純なトマトソースに、海老味噌の甘味が加わる😋。


一番苦労したのは、裏ごしトマトの購入時。スーパーで、添加物が限りなく入っていない、「トマトだけ」「瓶入り裏ごし」を探しているのに、売り子のお姉さんは、何やらごちゃごちゃ入った、しかしオシャレな瓶入り調理済み裏ごしトマト(インドで流行ってるの?)を勧めたがる。
私が「オンリー、トメイトウね〜」と、受け流していても、そこは生粋のインド人お姉さん。
ゆる~い口調で、私が買いたくないものを持ってくる。
🧕:マダーム、ディスイ~ズ、マーッシュゥルーム
🙅♀️:ノ〜、オンリー・トメイトウ
🧕:マダーム、ディスイ~ズ、ガーァリ~ックッ
🙅♀️:ノ〜
🧕:マダーム、ディスイ~ズ、スパ~イシィ〜
🙅♀️:スパ~イシィ~、ノ〜
🧕:マダーム、これはバズィール、グーッド・クオリティ〜
🙅♀️:あはははははは😅。ノー。キミがソレ欲しいんちゃう😉。
-ト書き(店員・客共に力なく笑う)
そして、D.C.(数少ないトマトだけ裏ごしソースを私が探し出すまで、いや、探し出した後も!この会話は繰り返される)。
インドだなあ。
脳みそが、コネコネし、もちもちになりました。
さーて、海老リングイネは美味しかったけど、インドの海老はアジア風に調理した方が合っているように思う。次は、ヤムウンセン(海老春雨サラダ)、作ってみよ~♪。
その他、インドで海老を使っておうちごはんの巻⬇︎

にほんブログ村
