ハッカヌードル

dancyuのアジア麺特集が美味しそう~♪だったので、一番シンプルなのを真似っこ。インドの市場で売られているハッカヌードルをつかい、オイスターソースと初めて使ったタイのオーガニックマッシュルームソース(モダンバザール於)、


あとは市場豚の脂身を使って作りました。

仕上がりは、The アジア~って味です。

ハッカヌードルのハッカは薄荷ではなく客家。客家(ハッカ)とは、アジア地域の華人のなかの一つの民族。アジアのユダヤ人と囁かれるほどお金儲けが上手な人々と聞いたことがあります。アジア各国の主要ポストに付いている客家の人もあり(李登輝さんとか、蔡英文さんとか、タクシンさんとか)。やっぱ影響力も半端ないなぁと思うのは、中華系の麺がインドでハッカヌードルとして馴染んでいることです。因みにハッカヌードルをチョーメンと発語するインド人もいて、簡単に近所の市場で購入することが出来ます。

おうちハッカヌードル、美味しいです。

せっかくハーブが豊かな国で、豚と海老が旨いことがわかったので、これからも、色んなおうちアジア麺を楽しんでいこうと思っています。

にほんブログ村


dancyuのアジア麺特集が美味しそう~♪だったので、一番シンプルなのを真似っこ。インドの市場で売られているハッカヌードルをつかい、オイスターソースと初めて使ったタイのオーガニックマッシュルームソース(モダンバザール於)、


あとは市場豚の脂身を使って作りました。

仕上がりは、The アジア~って味です。

ハッカヌードルのハッカは薄荷ではなく客家。客家(ハッカ)とは、アジア地域の華人のなかの一つの民族。アジアのユダヤ人と囁かれるほどお金儲けが上手な人々と聞いたことがあります。アジア各国の主要ポストに付いている客家の人もあり(李登輝さんとか、蔡英文さんとか、タクシンさんとか)。やっぱ影響力も半端ないなぁと思うのは、中華系の麺がインドでハッカヌードルとして馴染んでいることです。因みにハッカヌードルをチョーメンと発語するインド人もいて、簡単に近所の市場で購入することが出来ます。

おうちハッカヌードル、美味しいです。

せっかくハーブが豊かな国で、豚と海老が旨いことがわかったので、これからも、色んなおうちアジア麺を楽しんでいこうと思っています。

にほんブログ村
