アクアパッツァ

インドで最初に日本のお魚屋さんを開いた大河さんから、吉報が入りましたので早速注文。日本からやってきたアサリを、インドのイトヨリとコラボしてみました。
↓Taiga Resorts IndiaのFacebook
https://www.facebook.com/taigaindia
ほぼ日INAで見かける、かわゆいサーモンピンクのイトヨリは、中サイズ・二尾で210ルピー。ディワリ前なので、値切りゲームはやめました。
インドのイトヨリ、うま、旨~♪。目を閉じて頂くと、鯛ですか?って思います。ニッポンのアサリのお出汁とも仲良し~な味わい。色も綺麗で、食卓がぐぐ〜っと華やかになりました。

味付けは、塩、オリーブオイルのみ。
作り方は、微塵切りニンニクを弱火で炒めたら、お魚投入。
中火で両面焼き色をつけたら、強火にして、白ワインをジャジャー…だけどここはインドなので、ビールをジャジャー(安いから☺️、残りは呑めるから🥰)。
そこに粗微塵トマト(半分に切ったチェリートマトの方が可愛く見目よく仕上がる)、ケーパー、輪切りにしたオリーブオイル(インドで手に入る)、アサリを投入し、強火にし、蓋をしてブクブク。
貝が開いたら、切っておいたハーブ(この日は、紫蘇と紫蘇の実)をパラララ~。
最後にオリーブオイルをかけて出来上がり~、の切る時間を入れて30分以内のお料理です。

にほんブログ村


インドで最初に日本のお魚屋さんを開いた大河さんから、吉報が入りましたので早速注文。日本からやってきたアサリを、インドのイトヨリとコラボしてみました。
↓Taiga Resorts IndiaのFacebook
https://www.facebook.com/taigaindia
ほぼ日INAで見かける、かわゆいサーモンピンクのイトヨリは、中サイズ・二尾で210ルピー。ディワリ前なので、値切りゲームはやめました。
インドのイトヨリ、うま、旨~♪。目を閉じて頂くと、鯛ですか?って思います。ニッポンのアサリのお出汁とも仲良し~な味わい。色も綺麗で、食卓がぐぐ〜っと華やかになりました。

味付けは、塩、オリーブオイルのみ。
作り方は、微塵切りニンニクを弱火で炒めたら、お魚投入。
中火で両面焼き色をつけたら、強火にして、白ワインをジャジャー…だけどここはインドなので、ビールをジャジャー(安いから☺️、残りは呑めるから🥰)。
そこに粗微塵トマト(半分に切ったチェリートマトの方が可愛く見目よく仕上がる)、ケーパー、輪切りにしたオリーブオイル(インドで手に入る)、アサリを投入し、強火にし、蓋をしてブクブク。
貝が開いたら、切っておいたハーブ(この日は、紫蘇と紫蘇の実)をパラララ~。
最後にオリーブオイルをかけて出来上がり~、の切る時間を入れて30分以内のお料理です。

にほんブログ村
