昨日のお菓子朝ごはん☺️。

朝ヨガのあと、今週のChef’s Tourのチェックの為、チラリと立ち寄りました。素焼きの素朴な陶器に、冷たい、出来立て感がある、目覚める前のお腹に優しいお菓子でした😋。
持ち帰りもできるから、いつもお世話になっている運転手さんのご家族にも💝。
あとで、キララ・トラベルさんに、素焼き壺スィーツの名前を教わりました。それは、
「ミシュティドイ」
CRマーケット(チッタランジャン・マーケット)のお菓子屋さんに於。他にも様々なミターイがあり、いつも賑わっています。
↓
Aristocrat Sweet Shop
098111 26246
https://g.co/kgs/zUCVds
「新鮮・安い魚といえばCRパークのフィッシュマーケット。」と、魚を食べるインド人が口々に言う、ベンガルの人が集うCRマーケット。

デリー魚屋ランキング↓
お魚だけでなく、他のマーケットで見かけない野菜、ニンニクの芽らしきものも売っている。

INAより英語が通じないけど、売りたい人と買いたい人がいればどうにかなってしまう、小さいけど、特色あるマーケットです。
PS

一方、INAマーケットの有名な八百屋さんの冷凍庫には、冷凍うどんが置いてありました。寒い季節はサクッと作れるおうどんですよね~。すぐそばの魚屋の品物を使った魚介鍋をうどんでシメたら、あったまるだろうナア。
これはこれで、デリーでは貴重情報かも💡!と思ったので、シェアします。

にほんブログ村


朝ヨガのあと、今週のChef’s Tourのチェックの為、チラリと立ち寄りました。素焼きの素朴な陶器に、冷たい、出来立て感がある、目覚める前のお腹に優しいお菓子でした😋。
持ち帰りもできるから、いつもお世話になっている運転手さんのご家族にも💝。
あとで、キララ・トラベルさんに、素焼き壺スィーツの名前を教わりました。それは、
「ミシュティドイ」
CRマーケット(チッタランジャン・マーケット)のお菓子屋さんに於。他にも様々なミターイがあり、いつも賑わっています。
↓
Aristocrat Sweet Shop
098111 26246
https://g.co/kgs/zUCVds
「新鮮・安い魚といえばCRパークのフィッシュマーケット。」と、魚を食べるインド人が口々に言う、ベンガルの人が集うCRマーケット。

デリー魚屋ランキング↓
お魚だけでなく、他のマーケットで見かけない野菜、ニンニクの芽らしきものも売っている。

INAより英語が通じないけど、売りたい人と買いたい人がいればどうにかなってしまう、小さいけど、特色あるマーケットです。
PS

一方、INAマーケットの有名な八百屋さんの冷凍庫には、冷凍うどんが置いてありました。寒い季節はサクッと作れるおうどんですよね~。すぐそばの魚屋の品物を使った魚介鍋をうどんでシメたら、あったまるだろうナア。
これはこれで、デリーでは貴重情報かも💡!と思ったので、シェアします。

にほんブログ村
