おうちパーニープーリー(ゴールガッパ)
BBB9F8DA-6BE9-4968-9EA9-16918E142AC8
夫は揚げ係。
FullSizeRender
私は中身を担当。
IMG_8201
共和国記念日式典の立派なモディさんの姿を拝見しながら、インドの屋台では、絶対有り得ない、シーチキンやゆで卵、塩辛、メンマなども一緒に、パリッ、クシャッと頂きました。

定番のスープの他、なんちゃってチャーチや、コリアンダーソース、それから和だしも準備。
FullSizeRender
最初は、和だしだけで。
これを口にすると…⁈
FullSizeRender
うまうま〜😆。
ゴールガッパと和のコラボ。イケます!
次回は、青葱と和だしで、お澄ましパーニープーリー、いってみよう!

私のお気に入は、キララトラベルの弥栄さんのお料理会で教わった焼き茄子とトマトの和え物のチョーカー。
7BB7755C-283B-4EE4-98D5-53223C193AEE
さっぱりして美味しい~。
南インドのラッサムや、年末に行った、ケララのココナッツでできたチャツネも絶対美味しいと思う。

565015E5-254B-4E53-A28B-8EF9BAF978D4
マヨ・シーチキン・チャーチはバンザイ🙌味。
メンマもイイじゃんと思うと同時にキムチもイケると確信。
梅昆布茶もいいんじゃないの?
作り置きしてある、オニオンスープにも合ったからおそらく全ての汁物と合わせられるでしょう。

それから、それから、アヒージョ、バジル・トマト、アンチョビポテトなど洋風ともコラボできる万能スナックと確信しました。

パーニープーリーの素は、買い物ガイド改訂版・INAのページ⑧あたりで購入。スープの素も、そこで買いましたが、お近くの万屋さんでお願いすれば、取り置きしておいてくれるのではないかしら🤔。

次回は、パーニープーリー女子会やってみようかナア☺️。もちろんビール付き😆。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村