ロウキー(夕顔の実)揚げ団子の青海苔あんかけスープ

ロウキーコフタという、ロウキーのすりおろしを、ひよこ豆粉と合わせて揚げ団子にし、優しめスパイシーなグレイビーソースで頂く…というオシャレ・ヘルシーなインド料理を、和風に変換。
↓私が参考にしたロウキーコフタのレシピページ。
とってもオシャレ(*≧∀≦*)。
↑のレシピのひよこ豆粉を、片栗粉に、グレイビーソースを、海苔あんかけに変えました☺️。生青海苔は冷凍小分けを持ち込み。日本のスーパーの魚屋さんに相談し、出国前日に冷凍状態で購入。
泳いでいる白いのはホタテ缶です。これで和味掛け算、万歳🙌味。

ロウキー揚げ団子は、千切りスライサーですりおろして、しぼり(しぼる汁は、スープへ)、お好み量を片栗粉でつなぎます。

ひよこ豆でつないだお団子は、ほわっほわっとしていますが、片栗粉でつなぐと、もちもちっとするんです。
揚げたてロウキー団子は、塩だけでも美味しいです😋。コレをハフハフ食べるのは調理人の特権😆。

他にもアレンジは色々と。単純鶏ガラ卵スープもおいしいヨ🥰。
今、シーズンのロウキーは、安価で八百屋さんで手に入ります。オーガニックロウキーは、トマトプロジェクトさんで扱っています。

にほんブログ村


ロウキーコフタという、ロウキーのすりおろしを、ひよこ豆粉と合わせて揚げ団子にし、優しめスパイシーなグレイビーソースで頂く…というオシャレ・ヘルシーなインド料理を、和風に変換。
↓私が参考にしたロウキーコフタのレシピページ。
とってもオシャレ(*≧∀≦*)。
↑のレシピのひよこ豆粉を、片栗粉に、グレイビーソースを、海苔あんかけに変えました☺️。生青海苔は冷凍小分けを持ち込み。日本のスーパーの魚屋さんに相談し、出国前日に冷凍状態で購入。
泳いでいる白いのはホタテ缶です。これで和味掛け算、万歳🙌味。

ロウキー揚げ団子は、千切りスライサーですりおろして、しぼり(しぼる汁は、スープへ)、お好み量を片栗粉でつなぎます。

ひよこ豆でつないだお団子は、ほわっほわっとしていますが、片栗粉でつなぐと、もちもちっとするんです。


他にもアレンジは色々と。単純鶏ガラ卵スープもおいしいヨ🥰。
今、シーズンのロウキーは、安価で八百屋さんで手に入ります。オーガニックロウキーは、トマトプロジェクトさんで扱っています。

にほんブログ村
