デリーの陽性率、ついに10%を切りましたね。

良かったナア。 それなのに帰国してしまったワタシって…💦。カナシ。
昨日のニューデリー国際空港の様子
昨日は
「ここからは手で自分の持ち物以外は触らない。図らずも触ったら即消毒!」
と、肝に銘じ、家を出ました。
自宅から空港までの道のりはスイスイ。

あっという間に空港へ到着してしまいました。
空港の外も、ガラガラ。

中に入る時、軍服の男性にガラス越しでパスポートとFRROを見せました。愉快な方で、軍服の人の印象が少し変わりました。
そして、やっぱり空港内もガラガラ。

利用するのは全日空。
実は私、デリーからANAを利用するのは初めてです。サフラン色の制服ジャケットを着こなすANAのスタッフの女性、黒いスカートから細くスラリと伸びた、同じく黒タイツの御御足が美しい。恋愛対象は男性だけど、私は綺麗な女性が好きです。そんな彼女たちも含め、係の方々が手際よく案内してくださり、「密になって心配~!」っという状況にはなりませんでした。

カウンターで頂いたフェイスシールドとマスクセットにはサニタイザーが付いていました。

サニタイザーは持ってきたけど、いくらあっても嬉しい。
パスポートコントロールも、免税店もガラガラ。

こんなに綺麗になったインド国際空港。本当は「凄い、すご~い!」と言いながら、インドの大発展をはしゃぎたところですが、今回は一切買い物はせず。商品を見回ったりもせず。
全くの素人考えですが、動き回ったり、人と話す回数を減らすほど、感染リスクが減るように思ったからです。デリー空港でワクワク初お買い物は次回にとっておきます。
そんな訳で一路、搭乗ゲートへ。

静かに待っていたら、客室乗務員さんが颯爽と。

カッコよくて素敵~。
ワイドショー、ニュースショーなど、TVの情報番組の類が大っ嫌いで、日本にいる時も見ないのですが、そんな私でも、このような番組でインドのことがどのように報道されているかを知っています。そんな情報汚染中の今、ワクチン接種もまだでしょうに(本当は、暗黙の了解があっていいと思う)、インド便に乗ってアテンドの仕事をしてくださるなんて、なんて肝の座った人々でしょう。
また、友人・知人の心配お便りの中に「日本政府がインドにチャーター機飛ばさないのはけしからん。」と言うものがあったのですが、いやいや、前任地の去年のチャーター機事情を知っているので、「日本の」「民間会社」が飛ばしてくださり、そのCAさんが日本語で丁寧なサービスをしてくださることがどんなに有難いか、よくわかります。本当に、ありがとう、ありがとう、ありがとう!
本日のお篭りご飯
茄子のパスタ。

昨日出発前に☺️。
夕方の便なので、のんびりお篭りお昼ごはん。

ソースは前の日に作っておきました。インドの茄子はトロトロ~。美味しかったナア。
病気に気をつけて、元気に戻りたいです。

にほんブログ村

良かったナア。 それなのに帰国してしまったワタシって…💦。カナシ。
昨日のニューデリー国際空港の様子
昨日は
「ここからは手で自分の持ち物以外は触らない。図らずも触ったら即消毒!」
と、肝に銘じ、家を出ました。
自宅から空港までの道のりはスイスイ。

あっという間に空港へ到着してしまいました。
空港の外も、ガラガラ。

中に入る時、軍服の男性にガラス越しでパスポートとFRROを見せました。愉快な方で、軍服の人の印象が少し変わりました。
そして、やっぱり空港内もガラガラ。

利用するのは全日空。
実は私、デリーからANAを利用するのは初めてです。サフラン色の制服ジャケットを着こなすANAのスタッフの女性、黒いスカートから細くスラリと伸びた、同じく黒タイツの御御足が美しい。恋愛対象は男性だけど、私は綺麗な女性が好きです。そんな彼女たちも含め、係の方々が手際よく案内してくださり、「密になって心配~!」っという状況にはなりませんでした。

カウンターで頂いたフェイスシールドとマスクセットにはサニタイザーが付いていました。

サニタイザーは持ってきたけど、いくらあっても嬉しい。
パスポートコントロールも、免税店もガラガラ。

こんなに綺麗になったインド国際空港。本当は「凄い、すご~い!」と言いながら、インドの大発展をはしゃぎたところですが、今回は一切買い物はせず。商品を見回ったりもせず。
全くの素人考えですが、動き回ったり、人と話す回数を減らすほど、感染リスクが減るように思ったからです。デリー空港でワクワク初お買い物は次回にとっておきます。
そんな訳で一路、搭乗ゲートへ。

静かに待っていたら、客室乗務員さんが颯爽と。

カッコよくて素敵~。
ワイドショー、ニュースショーなど、TVの情報番組の類が大っ嫌いで、日本にいる時も見ないのですが、そんな私でも、このような番組でインドのことがどのように報道されているかを知っています。そんな情報汚染中の今、ワクチン接種もまだでしょうに(本当は、暗黙の了解があっていいと思う)、インド便に乗ってアテンドの仕事をしてくださるなんて、なんて肝の座った人々でしょう。
また、友人・知人の心配お便りの中に「日本政府がインドにチャーター機飛ばさないのはけしからん。」と言うものがあったのですが、いやいや、前任地の去年のチャーター機事情を知っているので、「日本の」「民間会社」が飛ばしてくださり、そのCAさんが日本語で丁寧なサービスをしてくださることがどんなに有難いか、よくわかります。本当に、ありがとう、ありがとう、ありがとう!
本日のお篭りご飯
茄子のパスタ。

昨日出発前に☺️。
夕方の便なので、のんびりお篭りお昼ごはん。

ソースは前の日に作っておきました。インドの茄子はトロトロ~。美味しかったナア。
病気に気をつけて、元気に戻りたいです。

にほんブログ村