陽はすでにカンジス川から

こんにちは、Yukettaです。夫の駐在に帯同して参りました。 危険情報や感染病情報は海外安全ホームページにお任せして、こちらでは楽しいインドの生活日記や様子をお届けしたいです。

インドの食材/お茶/スパイス

イセエッグも含めて


和出汁のあんかけ卵。
IMG_9201
「Kadaknath の美味しい平飼い卵」を使って。

生でも食べられるイセエッグ再開は、とても嬉しいけど、この数ヶ月は、インドって美味しい卵があるなぁと実感した日々でした。
IMG_9203
とくに、トマトさんで買ったKadaknathの卵、卵好き夫がすご~く喜んだ。
良い卵の香りがするんですよね~♪。

老人は、良質のタンパク質を努めて摂らなくてはいけないそうです。体づくりのためにも卵は便利なタンパク源。時短で料理できるのもヨイ。

そうそう、フレンチファームの平飼い卵や、緑のパック、ピンクのパック卵も美味しいナア。真面目な農家さんが作ってる!って感じがするし、本当にインドは色んな卵が食べられるようになりました。

黄身が白い卵一択だったときと大違い!黄身の色はエサの色で決まるので、品質には問題ないそうですが、初めて見た時は誰もがギョッとしたよね~。味は同じなのに😅。思わず
「えっ、腐ってる?」
と匂いを嗅いだり。
しかし、その「ギョッ」がわかるだけに、インドに初めて黄身が黄色い卵が登場した時の、インド日本人社会の喜びようも想像に難くないです。
卵を割ったら
「き、黄身が黄色い~♪」
フライパンに落としたら
「き、黄色い卵焼きが出来たー!」
って、すごく嬉しかったよね~。喜び歓声の朝だったよね、きっと。

そんな人々に思いを馳せながら、これからも、イセエッグも含め、色んな卵を食べていきたいなあって思っています。


にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

インド・ローカル野菜を使って


⚪︎ロウキーの湯掻いただけ
IMG_9032
ただ今、「インドスタート講座」試食を考案中。


このお料理は、初駐在の25年前、先輩オクサマから
「ユウコ(私の名前)ちゃん、この野菜は便利よ~♪」
と教わったお料理。
FullSizeRender

ピーラーで、ロウキーをスライスし、サッと湯掻き、あとはお好み味で(皮も食べられる)。
FullSizeRender

写真は麺つゆを使いましたが、ポン酢でもOk 。ポン酢マヨもなかなか☺️。
冷しゃぶサラダの付け合わせや、鍋の野菜に付け足し(すぐに火が通る)しても便利です。

先輩オクサマは主婦の王道を生き、英語は当然、ウルドゥ語・ヒンディー語を操るスーパーな女性。アフリカ・イスラム圏を経験済みなので25年前のインドに全く不満ナシ。
「インド?いい国だわ~♪JALが飛んでくれるし。便利よね~。」
と、さらり。
使用人(当時はこのように呼んでいた)やドライバーにはビシッと厳しかったが、人情をかけるタイミングが絶妙でした。

アフリカ・イスラム経験済みの先輩オクサマは、もう1人いて、この人は一時帰国を絶対にしない、「強い覚悟で帯同」の人でした。彼女はテロが身近の砂漠の国で大停電の中、蝋燭の火で
「雰囲気がステキでしょ。」
と、お客さまの自宅接待していたらしい。ほんとみなさん、プロジェクトXのおじさんたちに負けない経験値をお持ちでした。

ローカル野菜を自分のものにすると、その国の生活がぐっと楽になる。私は彼女たちに、こうした海外での食生活のコツを教えてもらえたので、その後はどこへ行っても困りませんでした。

みんな、逞しい女性だったナア。 
女の敵は女であることもあるが、女の味方は女でもある、というお話しです☺️。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

インド産アーティチョーク登場

ディフェンス・コロニーのNature’s souで、アーティチョーク発見!
FullSizeRender
なんとインド産だそうです。
これからの時期、INAでも入荷することがあるけど、それは輸入もので無茶苦茶高い。


昨年ブラジルから来たという女性が、INAの一桁高いアーティチョークを見つめ、
「私、これが大好きなの、
私の国だったら、どんなにか安いか!
アナタわかる?」
と、言って、
「このアーティチョークの立派さを見てしまったら、ここ去れない!でも高い‼︎でも諦められない‼︎」
と立ち尽くしていました。

そのアーティチョークが、Nature’s soulに。高いけど、輸入ものより安い。お店のお兄さんが仰るには、ヒマーチャル産。1ヶ月の間だけ実りの時期を迎えるそうです。



2度目のインド駐在に来たばかりの頃は、25年前と比べ、インド国産の野菜の種類がすごく増えたなぁと感激の毎日でした。しかし、現在でも更に毎年、毎年
「えっ、これも!?」
という野菜が増え、インド農業分野の力強い躍動をマーケットで感じます。これだから、生きてる市場が好き。

今後インドは、白アスパラや、ポルチーニ茸(絶対誰か既に試していると思う)だけでなく、オリーブも生産し、オリーブ油も作るようになるのではないかしら。


アーティチョークは、頭の方をザクッと切り落とし、レモン(ニンブー)水であく抜き。
IMG_9086
2度目の水換え後↑その後蒸し 、20分。シンプルな家庭料理です。オリーブオイル・ビネガー・塩で頂きますが、私は恩師のススメに倣い、塩の代わりに醤油を使います☺️。
FullSizeRender
一枚一枚花びらをめくり、花芯近くを歯で刮げながら真ん中に辿り着くと、心が躍る。
FullSizeRender
まさにオトナ味。足りないものは…赤い葡萄の呑みものだナア。


にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

インドの白身魚でおうち中華

インドのレッドスナッパーで清蒸魚を作ったよ!
IMG_9050

むっちゃ旨かった~。
IMG_9058

インドのRed Snapper/フエダイ、最近の私のイチオシです。清蒸は、フエダイが大きすぎて、鍋を探すのに苦労した(我が家で一番大きなのを掘り出した)くらいで、3枚におろす必要もないし、丸ごと蒸すだけで簡単。
FullSizeRender
参考にしたレシピに「15〜20分蒸す」と書いてあったから20分蒸したけど、15分、いや10分でもでよかったと思う。




次回清蒸皿にするときは、もう少し小ぶりの魚にしよう。

ぼうずコンニャクさんのサイトをみると、フエダイは、兜煮も美味しいみたいだし、あっ、塩酒煮、というのも良さげ~。唐揚げや天ぷらもきっと美味しいと思う。



白身はそんなに足がはやくないから、うんと大きいのを買って、日を分けて使うのもアリだなぁ。ちなみに1尾800ルピーでした(交渉ナシ)。本当はお刺身が1番美味しい気がするけど、気温37度のINAで買った魚では出来ません😅。

PVアクセスランキング にほんブログ村


ツルピカインドのパプリカを使って


パプリカと釜揚げシラスの冷製パスタ。
FullSizeRender
&
Nature’s Soulのソーセージ。
FullSizeRender


パプリカは焼き茄子みたいに、皮をガス火で丸焦げにさせて、水の中でつるりと皮剥き。れもん、すりおろしガーリック、塩、オリーブ油で、そのままサラダになりますが、それをパスタソースに☺️。冷やしたパスタと混ぜて、シラスをのせて出来上がり~です☺️。 
FullSizeRender
シラスは持ち込みです。



ソーセージは、インドのソーセージ感。
FullSizeRender

真面目に作りましたという味わい。我が家としては、肉肉しさという点で、コンノートのお肉屋さんのソーセージに軍配があがるかナ?
あそこも、そろそろ行かなくては💓。
キャベツはトマトさん。いつもは即席ザワークラウト味に仕上げるのだけど、パスタに酸味が入っているので、シンプル塩味でサクッと炒めました。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
プロフィール

Yuketta

こんにちはYukettaです。回り回って最初の駐在地ニューデリーに戻って参りました。4コマ漫画のように、最後はクスッと笑ってしまう日々を与えてくれるインドが大好きです。大変化を遂げたこの大都市と初めて出会った場所のつもりで向き合っていきたいです。

非公開メッセージはこちらへ
最新コメント
楽天市場
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

https://b.blogmura.com/overseas/delhi/88_31.gif
https://b.blogmura.com/overseas/india/88_31.gif
  • ライブドアブログ