陽はすでにカンジス川から

こんにちは、Yukettaです。夫の駐在に帯同して参りました。 危険情報や感染病情報は海外安全ホームページにお任せして、こちらでは楽しいインドの生活日記や様子をお届けしたいです。

#おうち麺

俗物人間


デリーに戻っています。
旅のお話はお休み。また明日から続けます☺️。

お好みざるそば
IMG_7704

お蕎麦は「マル勝髙田商店」。乾麺でも喉越しつるりで、美味しいと思う。ここの「黄金の糸」も儚くて好きだなぁ💖。




冷しゃぶ肉に韮の花
IMG_7784
プランターの韮が花をつけました。アシュラムで玉ねぎニンニク類、所謂アリシン無しの、薄味、清らか~な食事だったので、韮花の香りがガツンと来た。うまか〜🙌。
ヨガ修行から戻ってくるなり肉と五葷。
私はやっぱり俗物的人間だなぁと、苦笑いです。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

とっても美味しいインドのハッカヌードル

ハッカヌードル
FullSizeRender
dancyuのアジア麺特集が美味しそう~♪だったので、一番シンプルなのを真似っこ。インドの市場で売られているハッカヌードルをつかい、オイスターソースと初めて使ったタイのオーガニックマッシュルームソース(モダンバザール於)、
IMG_5665
IMG_5663
あとは市場豚の脂身を使って作りました。

IMG_5634

仕上がりは、The アジア~って味です。
FullSizeRender

ハッカヌードルのハッカは薄荷ではなく客家。客家(ハッカ)とは、アジア地域の華人のなかの一つの民族。アジアのユダヤ人と囁かれるほどお金儲けが上手な人々と聞いたことがあります。アジア各国の主要ポストに付いている客家の人もあり(李登輝さんとか、蔡英文さんとか、タクシンさんとか)。やっぱ影響力も半端ないなぁと思うのは、中華系の麺がインドでハッカヌードルとして馴染んでいることです。因みにハッカヌードルをチョーメンと発語するインド人もいて、簡単に近所の市場で購入することが出来ます。
IMG_5635

おうちハッカヌードル、美味しいです。
FullSizeRender

せっかくハーブが豊かな国で、豚と海老が旨いことがわかったので、これからも、色んなおうちアジア麺を楽しんでいこうと思っています。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
プロフィール

Yuketta

こんにちはYukettaです。回り回って最初の駐在地ニューデリーに戻って参りました。4コマ漫画のように、最後はクスッと笑ってしまう日々を与えてくれるインドが大好きです。大変化を遂げたこの大都市と初めて出会った場所のつもりで向き合っていきたいです。

非公開メッセージはこちらへ
最新コメント
楽天市場
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

https://b.blogmura.com/overseas/delhi/88_31.gif
https://b.blogmura.com/overseas/india/88_31.gif
  • ライブドアブログ