陽はすでにカンジス川から

こんにちは、Yukettaです。夫の駐在に帯同して参りました。 危険情報や感染病情報は海外安全ホームページにお任せして、こちらでは楽しいインドの生活日記や様子をお届けしたいです。

#インドのメロン

とっても美味しい&安い♪インドのイトヨリ

昨今のINAの魚・肉
3日前のことです。
FullSizeRender
この日に選んだお魚は、イトヨリ。


コレはむっちゃ新鮮!!と、私にでもわかるイカは既にソールドアウト。
IMG_9874
キロで即買いされていました。
IMG_9887
その他、キスの天ぷら風に出来る魚もあったけど、迷った挙句イトヨリ、二尾150ルピー。
老夫婦には、ちょうど良い大きさです。

それから、脂身も購入。
IMG_9877
コレは小分けにして保存。炒め物の隠し味に、ちょろっと使います😋。

イトヨリのアクアパッツァ
FullSizeRender

賞味期限間切れのあさり缶を開けてしまった。日本の缶詰めは、期限が切れそうになるまで使う気が起きない~ッ。そして大抵期限切れとなり、まぁ死にはしないでショ、と言いながら使うことになります🤣。

さてさて、インドのイトヨリ、美味しいですよう。調べてみたら、インドで売られているのは、イトヨリダイではなく、ソコイトヨリ。
お腹に沿う、黄色の帯が見分けポイント。イトヨリダイよりも深い場所で生息し、日本では高級魚。小売店には行き渡らないので、料理店で提供される魚なのだとか。知っていたら達人級、味の評価は星4つ「非常に美味」の魚だそうです。(市場魚介類図鑑より)。




くどいようですが、インドではコスパが良く、二尾150ルピー。
白身なので青魚のように足がはやくないところもヨイ。

それから、アクアパッツァは、簡単なのに食卓が華やかになる料理です。
ニンニク、ケーパー、オリーブ、トマトをガーッと炒め、塩で味を整え、お魚投入、あさり投入、ワインをジャー(インドではビールをジャー☺️)。お魚をひっくり返して、蓋をし強火で5分くらい。最後にパセリをパラパラ~、です。



にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

今年のメロンも良いメロン♪

メロン季節到来
メロンが始まっている〜✨。
F688AA33-CADF-4A7B-B648-E3382D916AA0
インドのメロン美味しいですよう。
本帰国される方、間に合ってよかったね。


とっても美味しいインドのメロン

FullSizeRender


今年のメロンも良いメロン〜♪、切りながら、「今年の牡丹は良い牡丹〜」風に歌ってしまった☺️。


FullSizeRender
瑞々しい。

選んでくれた、INAのお兄さん、
ブラーヴォー!
いや、ブラーヴィィシッシッシッモ‼︎
皮近くまで、柔らかい~、甘い~♪。

初駐在の頃、先輩オクサマが
「Yukettaちゃん
メロンはね、お尻の匂いを嗅ぐのよ。」
と言って、メロンをくるっとひっくり返し、香って見せてくれながら、見分け、いや嗅ぎ分け方を教えてくださいました。
熟れているメロンは、そこから甘い香りがするのです。この見分け方は何処の国へ行っても役立ちます。とりわけ、青空市が立つ街で便利。

しかし、INAのお兄さんは、目で見るだけで選ぶのです。優秀なお兄さんになると、更にいつ食べるかを聞いて、こっちは今日、こっちは明日、こっちは明後日と、教えてくれます。
プロだなぁ。


ホーリー後は、果物季節到来ですね💝。
農業をしていた伯父が、
「走りものを食うヤツァァ、馬鹿だ。」
とよく言っていましたが、私はその馬鹿もの。
待ちきれないんです~😅。



追記
これからインドへいらっしゃる方、
先割れスプーンを荷物に入れる事をおススメしまーす。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


季節が動き出すデリー

紫蘇の芽
おおこれは!
IMG_8501
紫蘇の芽ではなかろうか。


昨日、なんとなく気になり、我が家のプランターを覗いてみたら、芽やら双葉やらが顔を出していました。今年は昨年より一週間以上早いです。葉が小さくても、ぴぃん、としているのでいじらしい。昨年、あんなに貪欲に摘んだのに、今年もありがとうねぇ🙏。
全くもって、冬来りなば春遠からじだナア~、あっ、インドの場合は夏か😆。そろそろ夏支度の腰を上げましょうか。


休日お茶時間
ターメリック・カプチーノ。
IMG_8509
トマトさんにターメリックとミルクが合うと教わったので、先日掘り上げたターメリックを切り、ミルクに5,6片入れ温め、硬めに泡立てました。2人でひと匙三温糖。
IMG_8510
うーん、優しい☺️。
仕上げスパイスは、シナモンでも良かったかも。


メロンは、INA八百屋の目の綺麗なお兄さんが、
「マダム、これはインド産、
これはテイスティ!、
これはグーーッド!」
と、強く勧めたので購入。
IMG_8511
瑞々しい~、
甘ーい!

やっぱり節分ってすごいなぁ。インドの季節が動き出すとともに、冬の冷え疲れや、グジュグジュ風邪モードを消し去る、上昇気流の只中にいる気がする。さーて、そこに乗っかって今週も頑張ろ〜🙌。




にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
プロフィール

Yuketta

こんにちはYukettaです。回り回って最初の駐在地ニューデリーに戻って参りました。4コマ漫画のように、最後はクスッと笑ってしまう日々を与えてくれるインドが大好きです。大変化を遂げたこの大都市と初めて出会った場所のつもりで向き合っていきたいです。

非公開メッセージはこちらへ
最新コメント
楽天市場
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

https://b.blogmura.com/overseas/delhi/88_31.gif
https://b.blogmura.com/overseas/india/88_31.gif
  • ライブドアブログ