インド鰯酢昆布締め冷製パスタ

新作だよ!
今月、大河さんのところで大人買いをした時にオマケで頂いた、インド鰯の酢昆布締め。大河のお父さんが奥さまと仕込み、カチンコチンに冷凍したもの。

冷凍庫から取り出し、両手で目の高さに持っていき、みつめながら
「これは、美味しいと思うなぁ。」
と、しみじみ仰った大河のお父さん。
銀色に輝く青魚、鰯。
私もINAの鰯の鱗取りをした事があるのですが、小さいし大変な作業です。それをこんなに日本人が使いやすい状態にしてくださったなんて!
そこで
「ふーむ、コレをどう調理するか…。」
と数日考えていたのですが、ディワリ前のデリーカオス中、ピーン💡!
「シャキッとした、冷たいパスタにしよう‼︎」
と、思いつきました。

味付けは塩、オリーブオイル、ニンブー(インドレモン)1個、すりおろしニンニクです。
赤色が欲しくなったので、ローズペッパーをパラパラ……をしながら、ミニトマトを入れれば旨味が増したかナアと思いました。

パスタとローズペッパー以外はインドで購入。カッペッリーニは、デルタ強制退避中、Amazonの定期お得便で毎月少しずつ買い貯めたのを、でーんと持ち込みました☺️。

大河さんの鰯の酢昆布締めは、そのまま食べても美味しい(つまみ食いした😋)し、アペリティーボとしての一品にしやすいと思います。
なんと言ってもイワシは「頭が良くなる~♪」のオメガ3脂肪酸の宝庫。嬉しい食材です。

にほんブログ村


新作だよ!
今月、大河さんのところで大人買いをした時にオマケで頂いた、インド鰯の酢昆布締め。大河のお父さんが奥さまと仕込み、カチンコチンに冷凍したもの。

冷凍庫から取り出し、両手で目の高さに持っていき、みつめながら
「これは、美味しいと思うなぁ。」
と、しみじみ仰った大河のお父さん。
銀色に輝く青魚、鰯。
私もINAの鰯の鱗取りをした事があるのですが、小さいし大変な作業です。それをこんなに日本人が使いやすい状態にしてくださったなんて!
そこで
「ふーむ、コレをどう調理するか…。」
と数日考えていたのですが、ディワリ前のデリーカオス中、ピーン💡!
「シャキッとした、冷たいパスタにしよう‼︎」
と、思いつきました。

味付けは塩、オリーブオイル、ニンブー(インドレモン)1個、すりおろしニンニクです。
赤色が欲しくなったので、ローズペッパーをパラパラ……をしながら、ミニトマトを入れれば旨味が増したかナアと思いました。

パスタとローズペッパー以外はインドで購入。カッペッリーニは、デルタ強制退避中、Amazonの定期お得便で毎月少しずつ買い貯めたのを、でーんと持ち込みました☺️。

大河さんの鰯の酢昆布締めは、そのまま食べても美味しい(つまみ食いした😋)し、アペリティーボとしての一品にしやすいと思います。
なんと言ってもイワシは「頭が良くなる~♪」のオメガ3脂肪酸の宝庫。嬉しい食材です。

にほんブログ村
