セモリナ粉をコネコネ…
不揃い耳が沢山。

さあ、新作を作るよ!
うまくいくかナ😋。

にほんブログ村

不揃い耳が沢山。

さあ、新作を作るよ!
うまくいくかナ😋。
アマランサスリーフのオレッキエッテ

新作が出来たよ!
インドで出会った初めて野菜、アマランサスリーフをインドで購入したセモリナ粉で練ったオレッキエッテに使いました。

アマランサス・リーフはトマトプロジェクトさんで購入。火をよ~く通した方が美味しいです。
イタリア~ンな料理にするつもりが、蓋を開けてみたら、ラダックのお母さんが作ってくれた「スキウ」っぽくなりました。原因は私が作ったオレッキエッテが大きかったからと思います。いずれにせよ、どこか懐かしい、「粉もんで世界は繋がっているね、万々歳〜\(^^)/」な、パスタです。
アマランサスは、葉との出会いでしたが、実は種子も有名なのだとか。それは、ヒユ科の雑穀。グルテンフリーでダイエットの味方のスーパーフードらしい(シラナカッタ~😱)。
このまま、お店巡りをしていたら、インド産アマランサス種子にひょっこり出会えそうな気がする〜。そんな日のために、ネットでレシピ巡りもしておこう。アマランサス実と葉の親子サラダなんて、きっと美味しいヨ。ニンブーをぎゅうっと絞ったりして…😋。
なんだか色々楽しみだナア☺️。

新作が出来たよ!
インドで出会った初めて野菜、アマランサスリーフをインドで購入したセモリナ粉で練ったオレッキエッテに使いました。

アマランサス・リーフはトマトプロジェクトさんで購入。火をよ~く通した方が美味しいです。
イタリア~ンな料理にするつもりが、蓋を開けてみたら、ラダックのお母さんが作ってくれた「スキウ」っぽくなりました。原因は私が作ったオレッキエッテが大きかったからと思います。いずれにせよ、どこか懐かしい、「粉もんで世界は繋がっているね、万々歳〜\(^^)/」な、パスタです。
アマランサスは、葉との出会いでしたが、実は種子も有名なのだとか。それは、ヒユ科の雑穀。グルテンフリーでダイエットの味方のスーパーフードらしい(シラナカッタ~😱)。
↑Wiki先生は「インドでも野菜として食され、サンスクリット語でTanduliyaと呼ばれる伝統的なアーユルヴェーダ医学のハーブとして利用されている」と、仰っております🧐。
このまま、お店巡りをしていたら、インド産アマランサス種子にひょっこり出会えそうな気がする〜。そんな日のために、ネットでレシピ巡りもしておこう。アマランサス実と葉の親子サラダなんて、きっと美味しいヨ。ニンブーをぎゅうっと絞ったりして…😋。
なんだか色々楽しみだナア☺️。

にほんブログ村
