ハッピー・インターナショナルヨガデー!
昨日は、国際ヨーガの日でした。この日にインドでヨガができて幸せです。
ヨガ友さんとの心地よい距離感
先週、ヨガ友さんに、ヘッドスタンドのワークショップと先生がアメイジングだったと話したら、たまたまそこに瞑想の先生がいらして、この先生の瞑想のクラスも素晴らしいと彼女は教えてくれました。
「瞑想って退屈しないの?」
とたずねたら、その先生のクラスは6段階に分けて瞑想をするそうで、
「全くもって退屈しない」
と決然と言いました。
退屈しない瞑想⁈
興味がググッと。恥ずかしながら、私は瞑想すると、グウッと寝てしまうのです。座禅なら幾たびも警策を頂くことになるでしょう。愚かな私にも助けになるかもしれないから、次回のワークショップに参加してみよう。一方、ヨガ友さんは次回のヘッドスタンドに参加するそうです。お互いに情報交換したらサクッと帰宅。お茶で言うところの淡交が心地よいです。

苗木屋さんに来たよ
さすが、マリ(庭師カーストの皆さん)さん、全ての植物があおあお、いきいきと!

この一ヶ月の酷暑で、緑を保つのは大変だったでしょう。労働する人は尊いです。

花をつけた韮があったので4つほど購入。可愛い花韮は、サラダのトッピングにするんだ~♪。

それから、なんと、なんと、なんと、トゥルシー(ホーリーバジル)がいっぱい!


ズラ〜っと右にも左にもその裏にもトゥルシー、トゥルシー、トゥルシー。
家にあるのに一鉢買ってしまいました。
運転手さん曰く、インド人はトゥルシーにお祈りするそうです。彼ももちろんそうだとか。
確かに、摘んでも摘んでも花芽をつけるトゥルシーを前にすると、自然に「ありがたい」という気持ちが湧いてきます。御来光と一緒だね。せっかくインドにいるから、私も花芽を摘む前に、この聖なる苗に手を合わせよう。
ハッピー・インターナショナルヨガデー
昨日、シバナンダヨガセンターの仏陀像の前には、トゥルシー(ホーリーバジル)が置かれていたよ!
ナムナム。
朗らか爽やか静かな気持ちになります。
今日も明日も明後日も誰にも彼にも、
平穏な日がやってきますように。

にほんブログ村

昨日は、国際ヨーガの日でした。この日にインドでヨガができて幸せです。
ヨガ友さんとの心地よい距離感
先週、ヨガ友さんに、ヘッドスタンドのワークショップと先生がアメイジングだったと話したら、たまたまそこに瞑想の先生がいらして、この先生の瞑想のクラスも素晴らしいと彼女は教えてくれました。
「瞑想って退屈しないの?」
とたずねたら、その先生のクラスは6段階に分けて瞑想をするそうで、
「全くもって退屈しない」
と決然と言いました。
退屈しない瞑想⁈
興味がググッと。恥ずかしながら、私は瞑想すると、グウッと寝てしまうのです。座禅なら幾たびも警策を頂くことになるでしょう。愚かな私にも助けになるかもしれないから、次回のワークショップに参加してみよう。一方、ヨガ友さんは次回のヘッドスタンドに参加するそうです。お互いに情報交換したらサクッと帰宅。お茶で言うところの淡交が心地よいです。

苗木屋さんに来たよ
さすが、マリ(庭師カーストの皆さん)さん、全ての植物があおあお、いきいきと!

この一ヶ月の酷暑で、緑を保つのは大変だったでしょう。労働する人は尊いです。

花をつけた韮があったので4つほど購入。可愛い花韮は、サラダのトッピングにするんだ~♪。

それから、なんと、なんと、なんと、トゥルシー(ホーリーバジル)がいっぱい!



家にあるのに一鉢買ってしまいました。
運転手さん曰く、インド人はトゥルシーにお祈りするそうです。彼ももちろんそうだとか。
確かに、摘んでも摘んでも花芽をつけるトゥルシーを前にすると、自然に「ありがたい」という気持ちが湧いてきます。御来光と一緒だね。せっかくインドにいるから、私も花芽を摘む前に、この聖なる苗に手を合わせよう。
ハッピー・インターナショナルヨガデー
昨日、シバナンダヨガセンターの仏陀像の前には、トゥルシー(ホーリーバジル)が置かれていたよ!

朗らか爽やか静かな気持ちになります。
今日も明日も明後日も誰にも彼にも、
平穏な日がやってきますように。

にほんブログ村
