和風カルボナーラ
良人の誕生日週間なので、好物をば。
イセ食品さんのおかげで気軽に食べられるようになった生卵を使って🥰。
パンチェッタを使わないから、混ぜるだけの楽々パスタ。パンチェッタに見立てた削り節だけは直前にかきます。胡椒代わりに焼き海苔。最後に好みのお醤油をタラーリ。良人は、出汁をかけても…と言ったけど、カルボナーラは、ぎゅうっとした味わいがポイントだから、私は故郷の溜まりを推しました。

削り節器も、鰹節も、持ってくると望郷感が随分治まりますよう。削り節になる前の鰹節は、賞味期限が長いのも👍。

スープは、青海苔元気豆腐スープ。Amazonで買える、パックの冷凍青海苔も、持ってくると重宝します。元気豆腐さんの絹ごしとの相性バッチリ🥰。

冷製明太子パスタ
夫の誕生日週間なので、好物をば。

平日ではありましたが、麺茹で係だけやらせて「あげ」ました😆。
明太子は、友人が持たせてくれた北海道産。ドッカーンと使いました。

メインは揚げ物オンパレード。

これでしばらく揚げ物煩悩は治まるでしょう。ハラペーニョポッパーに見立てて作った、チーズ入りインドの唐辛子フリットは、辛かったー💦。辛い物好きの私も、これはキケン‼︎ 死ぬ~😭、という辛さでした。種をとっている時も、食べていないのに、辛味の刺激が気管に来てケホケホ。息が吸えず、窒息死するかと思いました。
とまあ、毎日退屈だけはしない食卓です。
鰹のタタキ
夫の誕生日週間なので、好物をば。

鰹は、大河さんで先月大人買いした時のもの。
色んなソースを準備するのが私の楽しみなのですが、一番のお気に入りは、ナンプラー+ニンブー+薬味はコリアンダー。アジアン食派の方、是非是非お試しを!ナンプラーも鰹も負けずに主張、しかし良い塩梅の味わいなんです。鰹シーズンのマンネリ回避にもなりますよう😊。
焼き渋皮栗山菜おこわ
夫の誕生日週間なので好物をば。

これも今年は最終回。
水分が多かったのでオクサマは不機嫌でしたが、もち米好きダンナサマはご機嫌。
新作、柿のスモークサーモン巻き。

生ハムメロン感覚です☺️。
インドの柿、美味しい~。
サラダは、レタスにポン酢をかけ、スライスニンニクと、INAで買った干しエビを胡麻油に入れて、火にかけてふつふつ。食べる前に、ジャジャジャっとかけて(この瞬間、誰かが「わぁっ!」と言ってくれる)混ぜ混ぜです。揚げた干しエビは、しばら~くカリカリなので、作り置きサラダにも使えるなぁと、メモ🗒。
好物ばかり作っていたら、途中で夫の胃が疲れたらしいです。これでしばらくヘルシーごはんが食べられるでしょう😆。

にほんブログ村

良人の誕生日週間なので、好物をば。
イセ食品さんのおかげで気軽に食べられるようになった生卵を使って🥰。
パンチェッタを使わないから、混ぜるだけの楽々パスタ。パンチェッタに見立てた削り節だけは直前にかきます。胡椒代わりに焼き海苔。最後に好みのお醤油をタラーリ。良人は、出汁をかけても…と言ったけど、カルボナーラは、ぎゅうっとした味わいがポイントだから、私は故郷の溜まりを推しました。

削り節器も、鰹節も、持ってくると望郷感が随分治まりますよう。削り節になる前の鰹節は、賞味期限が長いのも👍。

スープは、青海苔元気豆腐スープ。Amazonで買える、パックの冷凍青海苔も、持ってくると重宝します。元気豆腐さんの絹ごしとの相性バッチリ🥰。

冷製明太子パスタ
夫の誕生日週間なので、好物をば。

平日ではありましたが、麺茹で係だけやらせて「あげ」ました😆。
明太子は、友人が持たせてくれた北海道産。ドッカーンと使いました。

メインは揚げ物オンパレード。

これでしばらく揚げ物煩悩は治まるでしょう。ハラペーニョポッパーに見立てて作った、チーズ入りインドの唐辛子フリットは、辛かったー💦。辛い物好きの私も、これはキケン‼︎ 死ぬ~😭、という辛さでした。種をとっている時も、食べていないのに、辛味の刺激が気管に来てケホケホ。息が吸えず、窒息死するかと思いました。
とまあ、毎日退屈だけはしない食卓です。
鰹のタタキ
夫の誕生日週間なので、好物をば。

鰹は、大河さんで先月大人買いした時のもの。
色んなソースを準備するのが私の楽しみなのですが、一番のお気に入りは、ナンプラー+ニンブー+薬味はコリアンダー。アジアン食派の方、是非是非お試しを!ナンプラーも鰹も負けずに主張、しかし良い塩梅の味わいなんです。鰹シーズンのマンネリ回避にもなりますよう😊。
焼き渋皮栗山菜おこわ
夫の誕生日週間なので好物をば。

これも今年は最終回。
水分が多かったのでオクサマは不機嫌でしたが、もち米好きダンナサマはご機嫌。
新作、柿のスモークサーモン巻き。

生ハムメロン感覚です☺️。
インドの柿、美味しい~。

好物ばかり作っていたら、途中で夫の胃が疲れたらしいです。これでしばらくヘルシーごはんが食べられるでしょう😆。

にほんブログ村
