田部井淳子さんの登頂記念日
昨日5月16日は、田部井淳子さんのエベレスト登頂日だったのですね〜。

SNSの海外記事で知りました。久々にインドに来て、とりわけ、日本女性の活躍が素晴らしいなあと、日々感じていたのですが、先人女性も、ちゃんと道を切り開いてくれていたのでした。以前訪れたヒマラヤの麓ダージリンにある、エベレスト登頂博物館には、テンジンさんやエドモンド・ヒラリーさんだけでなく、田部井淳子さんも紹介されていて、日本女性って凄いっ!と感激した事がありました。
渡航準備
のろりのろりの準備でしたが、なんとかパッキングが済み、家の中の整理もできました。急に帰国が決まった方はPCR検査の混乱だけでなく、これから物が簡単に傷んでいくシーズンですから、その仕分けも大変だった事でしょう。我が家も、貰ってもらえるものは貰ってもらい、そのほかは潔く捨て、可能な限り冷蔵・冷凍保存、また、衣料品の整理をしました。そしてそれでも!………万が一どうかなったら?!?…いずれどうにかします。
インドに来て4ヶ月あまりで、ほぼ新しい人間関係が築けていないのに、今朝は泣いてくれる人もいて、これだからインド人が好きだァと、抱きしめたくなったのですが、グッと我慢。きっと優しいインド人はここでハグしちゃうのだろうなあ。本当はその方が人間的。今回のインドの感染大爆発の一因は、インド人の人間らしさ、ヒューマニズムなのではとふと思うのでした。だからそこを責めたり、ましてや馬鹿になどできない。だってインドの一番好きなところなのだもの。いずれ懐き合う日信じて、粛々とものごとを進めます。
本日のお篭りご飯
休日夫料理インド編第5弾。昨日のものです。

牛カツ。

4月にベンガルール(バンガロール)の出張へいらした夫の会社の方が持って来てくださった牛ヒレ肉を使って。

牛ヒレはまだ、一塊残っているけど、これはパイ包みにするんだ~。今日デリーを発ちますが、昨日の陽性率は10.40%(5月1日は31.6%だった。東京は6.8%)だし、デリー首相もまだ緩めずにいたいと仰っているから、きっと、タージマハールもビックリの左右対称感染者数下降線グラフになって、早いうちに戻って来られるよね。
希望を胸に、ニコニコ過ごそう!
えいえいおー✊。

にほんブログ村
昨日5月16日は、田部井淳子さんのエベレスト登頂日だったのですね〜。

SNSの海外記事で知りました。久々にインドに来て、とりわけ、日本女性の活躍が素晴らしいなあと、日々感じていたのですが、先人女性も、ちゃんと道を切り開いてくれていたのでした。以前訪れたヒマラヤの麓ダージリンにある、エベレスト登頂博物館には、テンジンさんやエドモンド・ヒラリーさんだけでなく、田部井淳子さんも紹介されていて、日本女性って凄いっ!と感激した事がありました。
渡航準備
のろりのろりの準備でしたが、なんとかパッキングが済み、家の中の整理もできました。急に帰国が決まった方はPCR検査の混乱だけでなく、これから物が簡単に傷んでいくシーズンですから、その仕分けも大変だった事でしょう。我が家も、貰ってもらえるものは貰ってもらい、そのほかは潔く捨て、可能な限り冷蔵・冷凍保存、また、衣料品の整理をしました。そしてそれでも!………万が一どうかなったら?!?…いずれどうにかします。
インドに来て4ヶ月あまりで、ほぼ新しい人間関係が築けていないのに、今朝は泣いてくれる人もいて、これだからインド人が好きだァと、抱きしめたくなったのですが、グッと我慢。きっと優しいインド人はここでハグしちゃうのだろうなあ。本当はその方が人間的。今回のインドの感染大爆発の一因は、インド人の人間らしさ、ヒューマニズムなのではとふと思うのでした。だからそこを責めたり、ましてや馬鹿になどできない。だってインドの一番好きなところなのだもの。いずれ懐き合う日信じて、粛々とものごとを進めます。
本日のお篭りご飯
休日夫料理インド編第5弾。昨日のものです。

牛カツ。

4月にベンガルール(バンガロール)の出張へいらした夫の会社の方が持って来てくださった牛ヒレ肉を使って。

牛ヒレはまだ、一塊残っているけど、これはパイ包みにするんだ~。今日デリーを発ちますが、昨日の陽性率は10.40%(5月1日は31.6%だった。東京は6.8%)だし、デリー首相もまだ緩めずにいたいと仰っているから、きっと、タージマハールもビックリの左右対称感染者数下降線グラフになって、早いうちに戻って来られるよね。
希望を胸に、ニコニコ過ごそう!
えいえいおー✊。

にほんブログ村