陽はすでにカンジス川から

こんにちは、Yukettaです。夫の駐在に帯同して参りました。 危険情報や感染病情報は海外安全ホームページにお任せして、こちらでは楽しいインドの生活日記や様子をお届けしたいです。

#高タンパク低カロリー

アツアツ・はふはふ・トムヤム海老しゃぶしゃぶ~


トムヤム海老しゃぶしゃぶ~♪。
IMG_4786

鍋に良さげなお魚を求めてINAへ。体力が残っていなかったので、鍋の主役を魚屋のお兄さんが綺麗に殻剥きしてくれる海老に決定!

IMG_4788


海老
【「えび」はダイエット中の大きな味方! 100gあたり85kcalと低カロリー&低脂質ながら、たんぱく質はしっかり摂れるうれしい食材です。//レタスクラブwebページより】
我がメタボ夫にピッタリ食材ではないですか。
IMG_4787

手抜きのため、トムヤムペーストを有名な八百屋さんの地下でゲット。これをお湯で溶けば、トムヤム鍋ベースは出来上がり~。
後はお好みで、安価の木の子、青梗菜、ピーラー薄切り大根、タイ生姜、タイのライスヌードルを準備。
IMG_4789

市場の海老は新鮮。
500ルピーで殻込み700g、殻剥きサービス付き。コスパは、二人で1000ルピー以下です。

✴︎次回INA・CRパークツアーは、そろそろ定員です。


にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

ディワリ前賑わいと海老しゃぶしゃぶ


ディワリ前市場
正月前に市場に行きたくなるのは、ニッポンジンの性(サガ)かしら☺️。
昨日は10時のINAに行き、祭り前の活気にウキウキしてしまったのでした。
IMG_0708

インドにハエの飛ばない魚屋の季節がやって来た。昨日の私のイチオシはニジマス(レインボートラウト)。
FullSizeRender
エラがピンク。
IMG_0712
目も綺麗。

塩焼きやムニエルにしたら美味しいだろうなぁ。あれこれ迷った挙句、結局お兄さんおススメの「今日イチの海老」を買いました。
1キロ550ルピー。エビしゃぶにするんだ~♪。 

エビしゃぶトム・ヤム・クーン
INAのお兄さんの
「今日のイチオシ海老」
を使って~♪
IMG_0806

トム・ヤム・クーン・ペースト(モダンバザール)を使ったし、タイ生姜や昆布みかんの葉も使用したので、コストは総額1000ルピーくらいで、日々のご飯としては、ちょいと散財。
しかし、海老は生でもイケるんじゃないかと思うくらい新鮮。
IMG_0800

海老をトムヤムスープの中でしゃぶしゃぶ。色がおめでたい色に変わって、くるりん!の瞬間に引き上げて、はふはふ…
ほんっとぉぉぉ~~~に、美味しいです。
FullSizeRender

海老の殻剥き・背腸取りは、野菜を買っている間に全て魚屋のお兄さんがしてくれます。
だから、
①トムヤムペーストを溶かしてスープを作る
②海老を広げて並べる
③野菜を洗って切って並べる
だけのカンタン鍋なんです☺️。
シメの炭水化物を控えれば、高タンパク低脂質鍋にもなると思う~🥰。



昨日は、荷物を運んでくれた八百屋お兄さんが、車に乗り込む前に
「マダム、あなたはインドのために、良いことをしています、ありがとう」
と言ってくれました。
最高の褒め言葉を、慎ましい、愛すべき仕事をする人から言われ嬉しい。
おそらく最後のディワリ。
インドの人々と光のお祭りを楽しみたいです。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村



アラ鍋/インドのお魚を使って


アラ鍋
FullSizeRender
IMG_9618
むかーし、昔「美味しんぼ」を読んだ時に、初めて「アラ」という魚を知りました。「アラ」とは九州で食べられる、別名クエと言う美味しいお魚。
まさか、インドで食べられとは!
IMG_9617

三枚におろしましたが、難易度高し。なぜなら皮部分が滑りやすく、中骨が太くて切りにくいからです。
しかし食べてみると皮部分はネチとろツルツル。白身はぷりぷり。骨からは品の良い出汁が出て、
「頑張ってよかった〜🙌」
って鍋になります。

頭部分も旨かった~。
IMG_9623
脳天、頬…たまりません🥰。全部食べきれなかったから今晩味を変えて頂きます😋。

高タンパク低脂質白身だから、ダイエットにピッタリ。トロトロ皮部分は、老婆(ワタクシ)のお肌に良く作用しそうです😚。今朝、タッパーに保存した昨日の余りをみたら、しっかりとした煮凝りが出来ていました。

アラ、ハタ、クエ
英名Grouper。


逆にGrouperをwikで言語サーフィンして日本語にいくと「ハタ」

クエかハタかアラか?については、市場魚介類図鑑webには↓と書かれていました
「一般的に「ハタ」とされているものはハタ科ハタ亜科でアラ族、キハッソク族、ヌノサラシ族、ハナスズキ族を除いた種である。
狭い意味での「ハタ」はマハタ属をいい、関東では「ハタ」だが、中部地域・紀伊半島などでは「マス」、九州では「アラ」と呼ばれている。クエ、マハタなど大型になる種が人気である。特に九州ではクエを筆頭に大型のハタ類「あら」をとても好んで食べる。」



更に調べてみると、インドには幾種類ものGrouperがあり、ネットお魚市場ページは1キロ300から600ルピーで扱っています。↓
https://m.indiamart.com/impcat/grouper-fish.html
INAではキロ700(INAは高級店という例)。昨日は、1.5キロを1000ルピー。余ったら翌日唐揚げにするつもりで、どーんと買いました。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

減塩ぢゃない手作りが好き

つるるんムネ肉の梅ソース
FullSizeRender
戦友が持たせてくれた2021年自家製梅干しを使って☺️。ニッポンの赤紫蘇の色が目に嬉しい🥰。

作り方は、片栗粉ではたいたムネ肉を炒めて、刻んだ梅と水溶き片栗粉で絡めるだけ。肝臓教室で教わった脂肪肝回避の食材を使ったダイエットメニューです。

やっぱ、梅干しは自家製だよなぁ😭。「手塩にかけて」とはよく言ったものです。母が亡くなってからは、私も市販でない、減塩でない、塩と赤紫蘇だけのあの梅干し味に飢えて、毎年漬けました。しかし、海外ではムリっす😅。
ぽとりと落ちたばかりの梅がね~。
わさわさの赤紫蘇がね~🥹。
とはいえ、全世界を探せば、代用品で作っている人、結構いるんだろうなあ~。

昨今では、和食もそこそこ知られるようになり、梅干しがwikiの英語の他色んな言語ページで紹介されるくらいだから、
「梅干しが欲しい、手作りを食べたい。」
という自称ニッポン好き外人がたまーにいます。しかし、彼らが求めているのは、市販で一個数百円するシロモノ。減塩ではちみつとか入ったヤツ。紛い物なし、ばぁちゃんの自家製梅干しを食べた後に、高級はちみつ入りを口にすると、99パーセントの外人は
「オウ、ティスティ〜。
これなら食べられる。」
と、なり、
「ワショクの理解なんてそんなもんさ。」
と、私は独りごちる。

しかし、パクチー抜きのトムヤンクーンとか、匂わない納豆とか「これなら食べられる~♪」という、好き嫌いの多い輩に迎合したメニューに、旨いもんはない。アンタら、減塩・はちみつ入りアンチョビとか、匂わないゴルゴンゾーラとか、使いたいですか?

梅雨明けの快晴日に干した後の顔がシワクチャになるしょっぱさを、嬉しく思う気持ちはなかなか外国人とは共有できないものです。
でも良いの。
それは思いを同じくする心からの友とするものだから。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

ドキドキ・低温調理

ヒレ塩麹ハムとたっぷりお野菜。
IMG_0145

INAの豚ヒレ肉をハムにしました。塩麹に漬けて冷凍解凍、ヨーグルトメーカーで、61℃設定5時間。語学学校に行く前にセット。帰宅したら出来上がっていました。停電してなくて、ヨカッタ~🤣。インドにいると、恋していなくても、ハラハラドキドキが止まりませんね~♪

低温調理だから、お肉しっとり🤗。ヒレ肉は、高タンパク低脂肪だから、ダイエット食になっている!…と、思う。
IMG_0146

ブロッコリーは、@dancyu_mag の
「つまみになるブロッコリーのレシピ4選」からレシピ拝借。ブロッコリーは安価だからありがたい。焼くので、パリッと食感。旨かった~♪

👇「つまみになるブロッコリーのレシピ4選」


にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
プロフィール

Yuketta

こんにちはYukettaです。回り回って最初の駐在地ニューデリーに戻って参りました。4コマ漫画のように、最後はクスッと笑ってしまう日々を与えてくれるインドが大好きです。大変化を遂げたこの大都市と初めて出会った場所のつもりで向き合っていきたいです。

非公開メッセージはこちらへ
最新コメント
楽天市場
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

https://b.blogmura.com/overseas/delhi/88_31.gif
https://b.blogmura.com/overseas/india/88_31.gif
  • ライブドアブログ