Happy Diwali!
おはよう、インドの新しい朝!

大晦日のの昨日は、冷スパで締め。
まだまだ試行錯誤の余地があるけど、新作だよ!

コリアンダーソースの冷製パスタ。チリの色がインドっぽくて気に入りました。
おはよう、インドの新しい朝!

大晦日のの昨日は、冷スパで締め。
まだまだ試行錯誤の余地があるけど、新作だよ!

コリアンダーソースの冷製パスタ。チリの色がインドっぽくて気に入りました。
ソースの中身は、コリアンダー、レモン、ヨーグルト、チリペッパー、ガーリック、ピーナッツ。味付けは塩、オリーブオイルのみです。

木の実をピーナッツにしたけど、これはクルミとか、カシューナッツとか、胡麻とかとか、色々試したらしたら「コレだ‼︎」という組合せがあるかも知れないナ。ということで、今回は、「がんばりましょう」、という仕上がりです。

コリアンダー・効能で検索すると、「健胃」と「整腸」という言葉が上がります。
昨日はこれだけのコリアンダーをソースに使いました。

そのおかげか、今日も絶好調🥰。
ポークチョップ

これもインドならではのソースに漬け込んでから、焼きました。ソースの味付けは、マンゴーチャツネ➕ニンニク醤油。マンゴーチャツネは、オールドグルガオンの漬物屋さんで求めたものです。
↓オールド・グルガオンの漬物屋さんのお話し
旧年、悲劇の最中、次々とジュガール発想(ジュガールは独創的な方法による間に合わせ、あるいは急場しのぎとしての弥縫策を指し、規則を上手い具合に曲げての解決、はたまたそのような解決に役立ち得るあらゆる手材料を指す/Wikipedia より)を、見せたインド。それに刺激され、私のおばあさん脳内のインスピレーション力を育ててもらいました。ありがとう、インド!新しい年もよろしくネ♪。

にほんブログ村


木の実をピーナッツにしたけど、これはクルミとか、カシューナッツとか、胡麻とかとか、色々試したらしたら「コレだ‼︎」という組合せがあるかも知れないナ。ということで、今回は、「がんばりましょう」、という仕上がりです。

コリアンダー・効能で検索すると、「健胃」と「整腸」という言葉が上がります。
昨日はこれだけのコリアンダーをソースに使いました。

そのおかげか、今日も絶好調🥰。
ポークチョップ

これもインドならではのソースに漬け込んでから、焼きました。ソースの味付けは、マンゴーチャツネ➕ニンニク醤油。マンゴーチャツネは、オールドグルガオンの漬物屋さんで求めたものです。
↓オールド・グルガオンの漬物屋さんのお話し
マンゴーチャツネから良い甘みが出て、あまから子ども味が好きな夫が喜びました。お肉はSeela Martの肩ロース。ドサッと購入したので、別の日にトンカツにします。楽しみ~♪。
旧年、悲劇の最中、次々とジュガール発想(ジュガールは独創的な方法による間に合わせ、あるいは急場しのぎとしての弥縫策を指し、規則を上手い具合に曲げての解決、はたまたそのような解決に役立ち得るあらゆる手材料を指す/Wikipedia より)を、見せたインド。それに刺激され、私のおばあさん脳内のインスピレーション力を育ててもらいました。ありがとう、インド!新しい年もよろしくネ♪。

にほんブログ村
