デリー有名モモ屋さん
印度ヨガ友さんが、おススメのモモ屋があると言いました。そこでは美味しいモモ屋台ががあり、夜空の下でそれを楽しむのです。オトナの発酵呑みものは禁止。ポリスマンが見回っているそうですが、インド的解決法があるそうで(シートベルトと同じです😉)、その辺りが楽しいのだそうです。


そんなお話しを聞いていると自然にワクワク。伊太利亜ヨガ友さんさんと
「Why not!!!」
と印さんに言い、昨日それぞれの夫付きで、チャナキャとヤシュワントプレイスの間にある屋台スペースへ。

モモ屋台
瀟酒なモール、ザ・チャナキャの裏に、誠に「我らがインド」っぽいスペースがあり、ここでは屋台が連なっています。
そこへ、夕食時間にいくと、各お店から
「モモを食べて行かんか~」
と、声がかかります。
IMG_0066
席に着くと、ヨガ友印さんが、オーダー。ポークとチキンモモ、お魚の揚げ物、レモンチキン。飲み物は、袋入りの綺麗な氷や、水、ソフトドリンク。そして泡の出る麦のイケナイ呑みものを店員さんに500ルピー握らせ注文。
IMG_0047
印さんの振る舞いは、インド生活を楽しむのに、いつも参考になります。

IMG_0046
イケナイ呑みものその2は、持ち込み。印さんのご主人が3本持ってきました(呑む気満々🤗)。

モンスーン前の今の時期、風がカラッとしていて、夜の外呑みは気持ち良いです。印さん夫婦は、タバコも吸います。誘われて私もご相伴に預かりました。人生3度目のタバコ(2度目はインド)☺️。後で写真をみたら、持ち方が亡き父と同じで笑っちゃいました。
IMG_0055
韓国のタバコなのだそうです。すうっとミントの香りがしました。

因みに、タバコも強いイケナイ呑みものも、印さんの周りの女友だちはみんな嗜むと言います。まあ、舅姑の前では出来ないという鉤括弧付きですが。
とはいえ、彼女と、彼女の背景にいる女たちから、とてつもないパワーと時代の畝りを感じるのでした。

美味しいモモ
モモは美味しかった~。
IMG_0050
皮の仕上がりがなんとも。人におススメできるモモ。またついてくるタレがガツンと激辛で、旨い!きっとシンプルに塩と唐辛子と豆を発酵させたものだ。やっぱりイケナイ呑みものは必須です。

ヨガ談義
会話は、途中からヨガ談義に突入。
「男の先生の方が女の先生より精神性を感じる」
とうったえる伊さんと私に対し、印さんは、
「違いはない、同じだ」
と主張。
その後も、
今日の先生は好きじゃなかった、
えっ、私は好き、
先週の先生、良かったよね、
そう、アメイジング‼︎
などなど話しているうちに、気がつくと午前様。
それぞれの夫さん、女たちの喧々諤々に付き合ってくださり、そして、夜外呑みの安全を確保してくださり、ありがとう。


にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村