今週始め、なんとなく季、又は、期、みたいなものが変わった気がしたので、冬ならぬ、夏支度。
Inaマーケットで、海老を中くらい2キロ、大きめ1キロ買って小分け。冷凍庫に入れて保存しました。

大1キロは、900ルビー(1350円くらい)。

中2キロは、三種類の中から、景気良く一番高いものを選びました。

これは殻取り、背ワタ取りをしてくれた上に、2000ルピーを1500ルピーに(2250円くらい)にしてくれた。お魚屋さん、二度目でもう、顔を覚えてくれたね。
時がどんどん過ぎていく。コロナの行き先も、暑くなるとお魚屋さんがどうなるのかも検討がつかないので、季節にとりのこされないよう、今月までに、他の魚介保存も済ませたい。
大きな海老で リングイーネ・アイ・ガンベリ。


トマトピューレも手に入りやすいし、バジリコは立派。インドでイタリアンは作りやすいです。
おそらく、良いイタリア料理屋さんの数もふえているのだろうな。

海老は、めちゃくちゃ美味しかったです。
20年前は確か、魚売り場に川魚が目も当てられない状態で売られていて、INAでは、いやニューデリーで魚は「絶対買わない!!」と思いましたし、ボンベイだった頃のムンバイで、蟹のスープを頂いた時に心にジンジン感激したので、本当に現在のインドの冷蔵保存技術、流通管理がとんでもなく良くなったのだと思います。ですから、夏になってもまずは市場に足を運んでみよう考えています。
荷物の中から韓国焼肉鉄板が出てきたので使いました。

やっぱり大きなフライパンが欲しい。買っちゃお(^^)。

にほんブログ村
Inaマーケットで、海老を中くらい2キロ、大きめ1キロ買って小分け。冷凍庫に入れて保存しました。

大1キロは、900ルビー(1350円くらい)。

中2キロは、三種類の中から、景気良く一番高いものを選びました。

これは殻取り、背ワタ取りをしてくれた上に、2000ルピーを1500ルピーに(2250円くらい)にしてくれた。お魚屋さん、二度目でもう、顔を覚えてくれたね。
時がどんどん過ぎていく。コロナの行き先も、暑くなるとお魚屋さんがどうなるのかも検討がつかないので、季節にとりのこされないよう、今月までに、他の魚介保存も済ませたい。
大きな海老で リングイーネ・アイ・ガンベリ。


トマトピューレも手に入りやすいし、バジリコは立派。インドでイタリアンは作りやすいです。
おそらく、良いイタリア料理屋さんの数もふえているのだろうな。

海老は、めちゃくちゃ美味しかったです。
20年前は確か、魚売り場に川魚が目も当てられない状態で売られていて、INAでは、いやニューデリーで魚は「絶対買わない!!」と思いましたし、ボンベイだった頃のムンバイで、蟹のスープを頂いた時に心にジンジン感激したので、本当に現在のインドの冷蔵保存技術、流通管理がとんでもなく良くなったのだと思います。ですから、夏になってもまずは市場に足を運んでみよう考えています。
荷物の中から韓国焼肉鉄板が出てきたので使いました。

やっぱり大きなフライパンが欲しい。買っちゃお(^^)。

にほんブログ村