陽はすでにカンジス川から

こんにちは、Yukettaです。夫の駐在に帯同して参りました。 危険情報や感染病情報は海外安全ホームページにお任せして、こちらでは楽しいインドの生活日記や様子をお届けしたいです。

もういくつ寝ると♪


Nature’s Souls のお肉が買いやすくなっていました☺️。
IMG_1148

前にレストランだったところを改装。
あの身体に優しいメニューが、デリバリーでしか食べられなくなったのは残念だけど、鶏肉以外の、安全を謳う肉の選択があるのは便利。今回はお正月のお雑煮用に家鴨肉を買いました。
IMG_1145

もういくつ寝るとお正月~♪🎍。
 
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


毎日忙しない

2024年夫料理第11弾。
唐揚げとお餅
FullSizeRender
唐揚げは、砕いたえびせんをまぶした、
塩にんにく、
IMG_1122
あまから生姜にんにく醤油、
IMG_1123
甜麺豆板醤にんにく、3種味。
IMG_1124
カリコリに仕上がっていて、旨かった~!
お餅も美味しかったなあ。
「もういくつねると~♪」の、カウントダウン時期に入りましたね。
日本にいても、インドにいてもこの時期は、毎日、忙しないです😅。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

ヨガセンターもクリスマス

ヨガセンターも、クリスマスの飾りがついていました。
IMG_0999


一昨日は、3回目のオープンクラス・ティーチング・アシスタントが、ようやく修了。受付の方々にも随分配慮していただきました。

でも、まだとてもティーチングができる気がしないです。未だに右と左を間違えてしまうし、ティーチングの言葉を話しているうちに突然ポカっと頭が空白になって、たった一つの単語が口に出てこず、流れが止まってしまったり。こればかりは練習ですね。

また、もともとの語学能力のなさもさることながら、流暢に言葉が出てこないことに、自分の頭の老いを感じざるを得ません。それでも、少しの時間でも、繰り返す、重ねる、を続けて、日々の、また最終的な達成感を得たいです。一瞬、一瞬が老いを生きていくのに大切なポイントだと思うので大切にします。

にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

サンタが教室にやってきた


サンタが教室にやってきた。
FullSizeRender

女の子たち、サンタさんに、お菓子をいっぱいもらってよかったね。Divaのピザも美味しかったね。
IMG_0978
IMG_0980
IMG_0966

絵本や歌の世界のものを実際に見るって子どもはどんな気持ちがするのかしら。私も子どもの頃はレコード盤の中に人がいて、その人はずっとピアノを弾いていると思っていたなぁ。
子どもに夢見る時代を作るのは、大人の務めだと思います。

寒い季節にクリスマスがあってよかったです。クリスマスやお正月に向かうウキウキした時期がなかったら、冬はもっと寒く感じるだろうナ。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


鍋日和なデリー

寒いので連日鍋な日々です。

里芋揚げ団子の雪見鍋
IMG_0841
「茹で、団子形成、揚げ」の行程が入るので、ちょいと面倒ですが、コスパは最高。日本のワンコインできてしまいます☺️。
IMG_0837
里芋お団子の中に、アムールのとろけるチーズが入っています。鍋が温まる間に、揚げたてをハフハフ食べるのも楽しいです。鍋には、すり下ろし大根がまるっと2本で、お腹に優しい。何より出汁を吸った里芋がネチとろ~っとしておいし~♪。
FullSizeRender
身体もポカポカ・あったか鍋で~す。

イワシのつみれ鍋
FullSizeRender
こちらももお腹あったか~♪
イワシのツミレ鍋🎵。


一昨日のINAは割安感がありました。
IMG_0851

イワシ1キロ300ルピー、頭、内臓、鱗取り作業込み。鶏もも肉1キロ350ルピー、ダシ取り用骨付き。年末だから?冬だから?インドの値付けは未だによくわからないです😅。
IMG_0860
骨を外したイワシは、ツミレに。あたり鉢で丁寧に…なんてことはせず、フードプロセッサーに、イワシとネギとおろし生姜をいれで、ガーッです。
FullSizeRender
IMG_0893

昆布だしベースにメインは塩とお酒で味付け。薄口醤油がチョコっと入っています。麺はライスヌードル。
IMG_0893
ほぼ深夜に近い時間だったけど、身体がぽかぽかになり、即入眠でした。


にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
プロフィール

Yuketta

こんにちはYukettaです。回り回って最初の駐在地ニューデリーに戻って参りました。4コマ漫画のように、最後はクスッと笑ってしまう日々を与えてくれるインドが大好きです。大変化を遂げたこの大都市と初めて出会った場所のつもりで向き合っていきたいです。

非公開メッセージはこちらへ
最新コメント
楽天市場
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

https://b.blogmura.com/overseas/delhi/88_31.gif
https://b.blogmura.com/overseas/india/88_31.gif
  • ライブドアブログ