おはよう新しい早朝インド。
IMG_2733
6.15amに、シバナンダヨガセンターに来たら、デァワリのイルミネーションが、薄暗がりに瞬いていました。

今日の道路は、スイスイ。
盆暮れ日本の都会のよう。


ハッピーディワリ!
D9F92576-A1D9-4F75-AE21-0837597AAC43
せっかくなので、おせち風にして、インドのお祭りを、ささやかにお祝い。
4E20B8A8-19FF-4A64-8644-9B7C453EA1E3
お友だちに頂いた赤葡萄酒も開けました。
7380DC56-632D-4A4C-8592-CB4364D3F8A8
お重は母の形見で、彼女が茶事の主菓子を盛るのに使っていたもの。不調法な娘は、海外の二人暮らし用おせちお重に使っています。軽いし、2人分盛り付けるのに、ちょうど良いサイズ。真面目にお茶をされている方は、気分を害されるかもしれない💦。すんません🙏。形見の有効利用ということで😅。

お料理はあるもので、ちょこちょこと。
07D1557F-BF79-490C-BD7E-5014781EADCD
既に、何国料理かわからない。
マルチプルおせち、ということにしておきましょう☺️。
05CBB83C-2144-4924-84A7-71BC2CDC239C
先日、インスタで教えて頂いた揚げ栗が、無茶苦茶美味しかったです。
1445D47A-AA54-492B-B84E-FB52F18E7081
海老は、残ったたこ焼き粉をフリッタータの生地にしちゃいました♪。←イケマス(お弁当におススメ)


お雑煮のお餅を焦がしてしまった😅。
03A774AF-A82F-453D-9F56-4DE154D56098
258FD127-39D7-499B-8D64-88E24669DAD7
途中から、餅焼きを良人にバトンタッチ。好きこそものの上手なれ。綺麗に膨らんでいきました。



ディワリ散歩
近所で1番お金持ち~と思われる家(大豪邸)のイルミネーションは金色でした。
IMG_2642
2000年代前後のイルミネーションは、「素朴な電飾」という感じでしたが、それから比べると随分洗練されています。
2AD7CC5F-C604-4476-B28A-E48D1C7BE984
あの頃デァワリ時期は、買い出し等で、海外脱出していましたが、この時期のインドの様子はディワリ前の大渋滞を含め、面白いです。コロナはまだあるけど、「コロナ騒ぎ」を終えてしまったインドの逞しさを感じました。
午後9時になったら禁止されていた爆竹音がバババババン。ご近所では花火。空を見上げると、ランタンがチラホラ飛んでました。IQAirをみるとVery Unhealthy レベル😅。
98ADF381-24E6-4C44-982D-EC5499BB00FC
お祭りと共に空気清浄機が毎日大活躍する季節がやってきました。




ふわっと焼きおにぎり
やっぱりイビツな形😅。
FullSizeRender
今日は、夫が在宅ワーク、私は英語教室へ。今週は英語強化週間にする💪。月末に、ヨガのワークショップ、「チャクラの入門」があります。老いと仲良く付き合うのに、チャクラ=丹田の理解はきっと役立つと思います。さて私のリスニング力が追いつけるか?そこが問題💦。せめて、遅々としてでも成長していて欲しいよ🙏、自分よ!
頑張れ自分☺️。



にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村