インドサーモンの赤味噌幽庵焼き

大規模なベンガル人コミュニティのCRパークにあるお魚屋さんで買ったインドサーモン。
サーモンピンクではないが、綺麗なお魚です。↓

鱗と内臓と頭をとってもらい、後は家で切り身に(骨つきなら、お店で切り身にしてくれます)。
それを、味醂+味噌に漬けて2日間。
200度オーブンで15分。
おおこれは!

上品な味わい‼︎
お客さまにも出せる‼︎‼︎
という仕上がりになりました。皮目と身の境から、脂がジュワ〜。これが、オメガ3の頭がよくなる脂ね~。爺さん婆さんは、しっかり摂らなくては。
身は、パサパサにはならず、甘さ抑え目の西京漬、と言った感じです。
次回は味醂+醤油でやってみよ~✊。
柚子はないからニンブーで…と思っていたのですが、出張先から夫が柚子を買ってきてくれたので、奥さまゴキゲン☺️。
しかし、ニンブーを搾っても、若しくは薄切りにして、そうっとのせてもさっぱりして、絶対美味しいと思う。
とにかく、新鮮なCRパークのインドサーモンは、漬け込み焼き魚にしても旨い!!ということがよ~くわかりました🥰。
CRパークのお魚屋さん案内も含む、次回のChef’s Tourは、来年、1月24日火曜日です。コックさんが値切り方を伝授しますよう。
ご興味がある方は、PC版のメッセージ欄でお知らせください。

にほんブログ村


大規模なベンガル人コミュニティのCRパークにあるお魚屋さんで買ったインドサーモン。
サーモンピンクではないが、綺麗なお魚です。↓

鱗と内臓と頭をとってもらい、後は家で切り身に(骨つきなら、お店で切り身にしてくれます)。
それを、味醂+味噌に漬けて2日間。
200度オーブンで15分。
おおこれは!

上品な味わい‼︎
お客さまにも出せる‼︎‼︎
という仕上がりになりました。皮目と身の境から、脂がジュワ〜。これが、オメガ3の頭がよくなる脂ね~。爺さん婆さんは、しっかり摂らなくては。
身は、パサパサにはならず、甘さ抑え目の西京漬、と言った感じです。
次回は味醂+醤油でやってみよ~✊。
柚子はないからニンブーで…と思っていたのですが、出張先から夫が柚子を買ってきてくれたので、奥さまゴキゲン☺️。
しかし、ニンブーを搾っても、若しくは薄切りにして、そうっとのせてもさっぱりして、絶対美味しいと思う。
とにかく、新鮮なCRパークのインドサーモンは、漬け込み焼き魚にしても旨い!!ということがよ~くわかりました🥰。
CRパークのお魚屋さん案内も含む、次回のChef’s Tourは、来年、1月24日火曜日です。コックさんが値切り方を伝授しますよう。
ご興味がある方は、PC版のメッセージ欄でお知らせください。

にほんブログ村
