アヴァロン・メーラー
ボランティア・グループの一員として参加。私は無難な唐揚げとごはんを様子を見ながら数パックをお出ししました。
FullSizeRender


初駐在の2000年頃、日本人会のバザーとなると、それは日本人社会総出動のお祭りでした。お店のような洋菓子和菓子は、プロ級の腕前の方にお任せ。一方私のような不器用モンは工夫が必要です。そこで、ドライバーさんにヘルプをお願い。彼にドラえもんの漫画を持たせ「どこかのお店」で、ドラえもんキャラの焼きごてを作ってきてもらいます。こうしてインドで「ドラちゃんの顔の入ったどら焼き」が出来上がり、あんこの不出来をカバー。
または、「大吉/大凶入り・おみくじ天むす」とか。とにかく、自分は味より面白勝負!みたいなことをやっていました。
「大凶は入れちゃダメ」
と先輩奥さまに注意もされましたが😅、実は「Yukettaさんと握手で大吉に」みたいな文面もおみくじに載せていたので、一件落着。こうして、不器用モンでも、好きなように、自由にやらせてもらっていました。

今回、無難な唐揚げになったのは、コロナの停滞後の様子見出発のせいと、言い訳する自分がいます。
とはいえ、無難より、面白を追求した方が、よりインドと仲良しになれることを、私は、知っています。そして「インドと仲良し」を求めるほど、周りのインド人たちが、それはそれは、一所(或は一緒☺️)懸命、自分に尽くしてくれることも。そして、そんな自分を彼らが必ず覚えていてくれることも。
だからもう、人の様子を見て、無難に…はやめよう、何のためにするのか、その原点に戻ろう…そう思います。

あと、人を繋ぐためにはやっぱり言葉。昨日はあれが精一杯でした。もし、インドにもう少しいられるのなら、もっと語学を頑張らなくっちゃ。もっと、もっと本も読まなくっちゃ。
しかし、しかし、しかし!頭と口が、回らない。すぐに忘れてしまう。それが、まっこと恨めしいです。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村