陽はすでにカンジス川から

こんにちは、Yukettaです。夫の駐在に帯同して参りました。 危険情報や感染病情報は海外安全ホームページにお任せして、こちらでは楽しいインドの生活日記や様子をお届けしたいです。

2020年12月

クリスマスにお刺身祭り

おさしみ祭り(^^)。
A3F0D2B5-8E8F-429B-B5E6-B92A63454154

クリスマスなのに「和」しています😆。
小鯛を梅昆布柚子和え、柚子胡椒紫蘇和え。
6C89870F-DC2A-444F-A664-AAC012AFC837
 
黒鯛の腹部分は、蕪の浅漬けと重ね、
4636DFEE-E84B-4984-ADCD-F4CADE9C77AB

背部分とマグロはシンプルに切りました。

62849A68-04F4-48E4-8081-76F7D633B2BA
 
里芋はdancyu 「柚子おろし煮」からレシピ拝借。
大根の代わりに蕪をおろし、三つ葉の代わりに、蕪の葉を代用。
この作り方、里芋が😳😳😳ってくらい、おいしかったです。
特に皮の剥き方、目から鱗の調理法でした。
早く、完全引越しを済ませて、自分の家の器で食べたいっ! 
インドへ行ったらこんなにお刺身は食べられないから、贅沢な悩みですね(^^;。 

自粛お篭りお食事イロイロ…

鰤の昆布締め生海苔茶漬け。

前回の夫の出発前に作った、鯛の昆布締めのお茶漬けが好評だったので、今回は現在安価の鰤を使って。
昆布締め茶漬けって、
「うそ、何コレ😳」
って食感で、すご〜く美味しいです。
鰤をお茶碗の底や、ご飯の間にも入れて、カサマシ、ご飯少なめを演出。前回お篭りの反省、体重増加…気をつけなくちゃ。

サラダは、金柑・コハダの酢締め・わさび菜・オリーブ。
D5CBB5BD-9D5D-41B7-A6CC-F659DE16C39A
酢で締めたコハダを使ったので、味付けは、塩をパラパラ〜、オリーブ油のみです。

夫の一時帰国


先日朝、夫が無事に帰国できたので、お腹に優しめ、蕪の葉たっぷり中華風蕪スープ。
帰路の途中は、消毒しまくりだったそうです。

ただ今お篭りおさんどん中。
楽しく手抜き(ここが重要😆)しながら頑張りま~す。
Ps
今回の味付けは味覇のみ。
早速の手抜きであります😅😅😅。

プロフィール

Yuketta

こんにちはYukettaです。回り回って最初の駐在地ニューデリーに戻って参りました。4コマ漫画のように、最後はクスッと笑ってしまう日々を与えてくれるインドが大好きです。大変化を遂げたこの大都市と初めて出会った場所のつもりで向き合っていきたいです。

非公開メッセージはこちらへ
最新コメント
楽天市場
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

https://b.blogmura.com/overseas/delhi/88_31.gif
https://b.blogmura.com/overseas/india/88_31.gif
  • ライブドアブログ