宿もよかったし、シッキムはもっとゆったりと過ごしたい場所でした。この時期、3泊もすればきっと素晴らしい御来光と、朝日に輝くカンチェンジュンガが仰げた思います。名残惜しいけど、次の目的地へ。

ガントクの露店で買い物
ダージリンへ向かう道の途中に、露天がひらかれていました。

↑キネマ(納豆)。
👇開けるとこうなります。

↑干しキネマ

↑グンドゥルック(無塩発酵の乾燥青菜)。
とうもろこしを熾火で焼いています。



お母さんが、焼きとうもろこしにこすりつけたのは、レモンと塩。

食感は、カリッ。甘くなく、酒呑みが好きな味でした。
再びツーリストセンターへ

シッキム州を出る手続き。
安心した場所で、お手洗いを済ますことができるのはありがたいですが、入境手続きは時間がもったいないなあと感じました。
州境のビューポイント
ツーリストセンターを後にし、ダージリンへ向かう途中のビューポイントへ。


ガントクの露店で買い物
ダージリンへ向かう道の途中に、露天がひらかれていました。

↑キネマ(納豆)。
👇開けるとこうなります。


↑干しキネマ

↑グンドゥルック(無塩発酵の乾燥青菜)。
とうもろこしを熾火で焼いています。



お母さんが、焼きとうもろこしにこすりつけたのは、レモンと塩。

食感は、カリッ。甘くなく、酒呑みが好きな味でした。
再びツーリストセンターへ

シッキム州を出る手続き。
安心した場所で、お手洗いを済ますことができるのはありがたいですが、入境手続きは時間がもったいないなあと感じました。
州境のビューポイント
ツーリストセンターを後にし、ダージリンへ向かう途中のビューポイントへ。

右上が、ガントク、その下がカリンポン、左上奥がカンチェンジュンガ、左手前がダージリンです。
空気が澄んで気持ちヨカッタ~。
茶畑

ダージリンの茶畑に、少しだけ足を伸ばしました。

お茶は先の芽のあたりだけ使うのです…等の説明を受けましたが、11月現在、本格的な茶畑巡り工場見学はまだ再開されていませんでした。流行病が、早く治って経済が回りますように、祈るばかりです。

にほんブログ村

空気が澄んで気持ちヨカッタ~。
茶畑

ダージリンの茶畑に、少しだけ足を伸ばしました。

お茶は先の芽のあたりだけ使うのです…等の説明を受けましたが、11月現在、本格的な茶畑巡り工場見学はまだ再開されていませんでした。流行病が、早く治って経済が回りますように、祈るばかりです。

にほんブログ村
