2023年04月
友永ヨーガ学院の淳子先生のヨーガに参加。

いつも思うけど、淳子先生のクラスは凄い。背骨周りがゆっくりゆっくりほぐれていきました。
10代の頃、初めての歌の先生にも猫のポーズを勧められました。背中の筋肉を使いなさいとも。若かった私はちんぷんかんぷん。声と背中がどう繋がるかさっぱりわかりませんでした。しかし、イタリアの歌の先生もヨガの猫のポーズを絶賛していらっしゃいました。お腹は見えるけど、背筋は自分の目で見えないから、教えるのが難しい。だからお腹と背中を両方意識できる猫のポーズはとても良いとの説明でした。私も今はそれに100%アグリー。そして、友永ヨーガ学院の今月の体位が猫のポーズ。コンサートを前に、天に感謝しました。

さて、学院のリシケシ・インド修業ツアーが決まったので私もインドから参加します。リシケシのシヴァナンダアシュラムは、私がインドが好きになるきっかけになった場所。2000年にツアーに参加してから、インド人に対する見方、インドの過ごし方、また、人付き合いの根本が変わりました。あの、スワミシヴァナンダやスワミチダナンダがいらしたアシュラムにまた行けるなんて!
しかし、リシケシはどんなにか変わっただろう?
昔の名残はあるのかな?
楽しみと不安が半々。
いやいや案ずるなかれ。
広く長く繋がっている縁を信じよう。

にほんブログ村


いつも思うけど、淳子先生のクラスは凄い。背骨周りがゆっくりゆっくりほぐれていきました。
10代の頃、初めての歌の先生にも猫のポーズを勧められました。背中の筋肉を使いなさいとも。若かった私はちんぷんかんぷん。声と背中がどう繋がるかさっぱりわかりませんでした。しかし、イタリアの歌の先生もヨガの猫のポーズを絶賛していらっしゃいました。お腹は見えるけど、背筋は自分の目で見えないから、教えるのが難しい。だからお腹と背中を両方意識できる猫のポーズはとても良いとの説明でした。私も今はそれに100%アグリー。そして、友永ヨーガ学院の今月の体位が猫のポーズ。コンサートを前に、天に感謝しました。

さて、学院のリシケシ・インド修業ツアーが決まったので私もインドから参加します。リシケシのシヴァナンダアシュラムは、私がインドが好きになるきっかけになった場所。2000年にツアーに参加してから、インド人に対する見方、インドの過ごし方、また、人付き合いの根本が変わりました。あの、スワミシヴァナンダやスワミチダナンダがいらしたアシュラムにまた行けるなんて!
しかし、リシケシはどんなにか変わっただろう?
昔の名残はあるのかな?
楽しみと不安が半々。
いやいや案ずるなかれ。
広く長く繋がっている縁を信じよう。

にほんブログ村

プロフィール
Yuketta
こんにちはYukettaです。回り回って最初の駐在地ニューデリーに戻って参りました。4コマ漫画のように、最後はクスッと笑ってしまう日々を与えてくれるインドが大好きです。大変化を遂げたこの大都市と初めて出会った場所のつもりで向き合っていきたいです。
カテゴリ別アーカイブ
人気記事/monthly
最新コメント
リンク集/ネットショップ
楽天市場
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
https://b.blogmura.com/overseas/delhi/88_31.gif
https://b.blogmura.com/overseas/india/88_31.gif