陽はすでにカンジス川から

こんにちは、Yukettaです。夫の駐在に帯同して参りました。 危険情報や感染病情報は海外安全ホームページにお任せして、こちらでは楽しいインドの生活日記や様子をお届けしたいです。

2024年06月

CPで脱力笑い(^^)


マンゴービール
IMG_1958
この季節の恵み、マンゴービールは、グルガオンのクロックタワーが有名ですが、デリーにも、マンゴービールを呑めるお店があるのです。

それはコンノート・プレイスのマイクロブルワリー、Ministry of Beer。


先日友人と行った時は振られましたが、昨日は「大丈夫‼︎」でした。
今年も呑めてよかった☺️。
香りが甘く、味わいが甘くないところが良い~♪。


インド風ハラペーニョポッパー
ハラペーニョポッパーが全く別の料理になっているインド。見た目は綺麗だけど本質別物😆。
IMG_1974
でも
「これ、ちゃう~」
なんて、イケズは言いません。インド風ハラペーニョポッパーも美味しいとは思いますが、つい、
「しゃあないなぁ。」
と言った、脱力笑いが出てしまうのです😅。
 




コンノートは、ついクスッと笑ってしまうキャラの濃いインド人がいるなど、昔のデリーの雰囲気が残っていています。初駐在2000年ごろは、毎週のように行っていたなあ。もう、あの頃の活気はないけど、老舗も健在で、懐かしく、ジィんとします。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


変化

キッズヨガのお手伝いで、折り紙ボランティアへ。
IMG_1914

私がよく行くスラムの少女たちと違って、流暢な、こちらが、穴があったら入りたくなってしまうような綺麗な英語を話す子どもたち。部屋に入るなり、1人の女の子が、日本語で自己紹介し、日本語を勉強していますと、礼儀正しく話しかけてきました。インド人特有の自己アピール能力の高さと、その背景にある、しつけの良さと受けている教育の高さが窺えます。

その後、次々に子どもたちが私のところへやってきて、躊躇なく話し出します。
「私は最近日本に行ったよ。」
「私は毎年行くよ。」
「私は、日本とドゥバイに行ったよ。」
と言う会話に嫌味がないところから、
「みんな、お、お金持ち~、良いところの子~!」
と、思いました。
ジェットコースター的貧富の差社会で、金持ち相手にボランティアか~😭、という点はさて置き、全く別の視点で一つハッとしたことが。子供達にMs.と呼びかけられたのです。

2年前の同じ場所でのキッズヨガクラスの子達から私は
「Yuko Ma’am」と呼ばれていました。ボランティア施設によってはaunty(小母さん)と呼ばれることもあるけど、ほぼMa’am が主流です。
IMG_1912

「もしかしたら、インドでジェンダー何ちゃらの流れがあるのかしら?」
と考えつつ、折り紙をしながら、彼らの話しを聞いていると、みんなインターナショナル学校へ通う子ばかりです。となると、そちらから来た流れなのかな?それはそうと、インターナショナル校の子どもたちは、先生をなんと呼んでいるのかしら?
国よってセンスやメンタルが違うから、敬称って意外に難しい。ファーストネームで呼んでくれと言う「ティーチャーと呼ばれなくない」文化もあれば、ミセスは嫌、だけど何故かマダムと言われるのは嫌じゃないなどの、個人の好みもあるし。サーではなくドクターと言わなくてはいけなかった、シマッタ~、とか。

因みに私が初めてインドに来た1997年頃は、Mrs.苗字、お手伝いさん達からはマダムと呼ばれていました。マクドナルドとコカコーラくらいで、人々の生活から、フランクなアメリカの香りは殆どしませんでした。


にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

インド・アルモンデ懐石&お茶会~♪

すっぴんヨガ友さんと、アルモンデ懐石&お茶会~♪で、一期一会。
FullSizeRender
お茶会
二週間くらい前に、Instagramでアップした写真に、↓
IMG_1267
インド人ヨガ友さんが興味を示し、コメントしてくれたので、是非ともご馳走したくなりました。彼女は引っ込み思案の私を(本当です🤪)、インド社会に引き入れてくれた人。もう1人のイタリア人ヨガ友さんも、以前書いたけど、凄くお世話になっているのです。2人ともコロナ禍からの付き合いです。


ということで、この日は心を込めてお料理しました。それをお友だちに喜んでもらい、いっぱいお話し、お互いの歴史をさらに知り、いっそう理解し合い、2度と戻らない瞬間を慈しみました。

スポーツとしてでなくヨガをするようになったせいか、お茶のお手前の所作一つ一つも、祈りであるなぁと、今回思いました。
FullSizeRender
小さな茶会の為に、何処の国にも茶籠を持って行くのですが、これが気軽にお茶を楽しめて便利。夏茶碗と冬茶碗が入っていて、使わない方の茶碗を建水にするのです。お招きの時も、お宅でお湯を頂ければ、お礼のお抹茶を点てて差し上げられます。



あと、日本から持ってきたのは茶筅(茶籠に付いていますが別売りが使いやすい)母の形見の黒楽茶碗、帛紗、茶巾、懐紙。これだけあれば、略式なお手前での茶会は可能で、日本好きなお友だちは、とても喜んでくれます☺️。



サリー会
来月参加予定のシバナンダのTTCでサリーが必要になるかもしれないと、インド人ヨガ友さんに話したら、よしきた、任せてとばかり、「着やすいサリー」をどっさり持ってきてくれました。
IMG_1910

そこで、お茶会のあとは、着付け会。
私は、シバナンダカラーの黄色が入っているものを選びました。これは、グジュラートのオーガニックコットンで、ヨガ友さんのお友だちのサリーだそうです。

肌触りが柔らか~くて着心地が良かった。因みに黄色は浄化の色と、Iskon Templeの若い修行僧が話していました。

この日ヨガ友さんは、30年前に彼女のお父さんが日本で購入した浴衣に初めて袖を通して、我が家を訪問してくれました。帯はご子息のスカーフ。アバンギャルドでいいわぁ。私の後はもう1人のイタリア人ヨガ友さんの着付けが待っています。

とはいえ、着付け時間は、なんと3分!印ヨガ友さんは、スイスイ、タッタカタ~♪としあげます。伊人ヨガ友さんと私が、思わずその早さへの驚きを口にすると、
「私の母や祖母は、1分よ。」
と印人ヨガ友さん。目をまん丸にして見合うその他2人であります。

サリーの知識の豊富さはインド女性の常ですが、その各エピソードに感嘆しながら、
「いったいアナタいくつサリーを持っているの?」
と聞いたら、印人ヨガ友さんは、
「私は、少ないのよ
100枚くらいかな。」
ひゃ、ひゃくまい〜!!!!
笑い出すその他2人。
それを遮るように、
「私の母や祖母は、700枚か、800枚は持っているわよ。」
と、印人ヨガ友さん。
…再び真顔で感嘆する、その他2人なのでした。

いやはや、インドの服飾文化の奥深さよ。日本文化を紹介したつもりが、最後にはインド文化に持っていかれました。
心地よい敗北感です☺️。


にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

おうちアフガン料理「Mazaar」風焼き茄子

アフガン料理、「Mazaar風」焼き茄子炒め。
FullSizeRender
あっ、ヨーグルトかけるの忘れた!と、いつもアップする時に思い出す😅😅。


焼き茄子にしない茄子炒めも美味しいけど、このトロッと感に、焼いた茄子ならではのホッコリ感があって、それが好きだから、やっぱり焼きたくなっちゃうんですね~。
FullSizeRender

私の作り方は、
茄子とトマトの皮を焦がし焼いて、皮を剥く。
お好み油でニンニク、トマトを炒め(お好みで唐辛子)、ここでしっかり塩をし、味を決める。
トマトが、ふにふに柔らかくなり、軽くソース化したところへ茄子投入。
強火でざっくり炒め、できあがり。

ここに、ヨーグルトのかわりに、インドのブッラータと、バジリコをのせるのも良いなあ…。
あっ、次ソレやってみよ~♪(既にアフガン料理から離れつつある😆)。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


子どもは気分切り替えの天才

IMG_1761
スラム・アフタースクールの女児教育支援。


ぶり返し熱波酷暑のせいか、昨日の女の子たちのメンタルは激乱れ。そこここで喧嘩、泣き出す女の子3人。マームが手を繋いでくれないと拗ねる子1人。しかし、そこはさすが子ども、気分切り替えの天才で、5分後には笑ってはしゃぎ出す。オトナも見習わなくちゃです☺️。


IMG_1738

この日は、ボラ友さんのお友だちから、お下がりぬいぐるみのプレゼント。


IMG_1740

みんな大喜び~♪、と思うのも束の間。
「あの子が貰ったヤツがイイ!」
「替えて!」
「イヤ!」
大騒ぎ😅。

それでも!
お絵描きボラ友さんのおかげで、プレゼントされた、ぬいぐるみを描くことができました。
IMG_1760
女の子たち、お絵描きが上手になったね~💝。
IMG_1759
情操教育って、意義があるんだなぁと、実感しています。

IMG_1764



にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


プロフィール

Yuketta

こんにちはYukettaです。回り回って最初の駐在地ニューデリーに戻って参りました。4コマ漫画のように、最後はクスッと笑ってしまう日々を与えてくれるインドが大好きです。大変化を遂げたこの大都市と初めて出会った場所のつもりで向き合っていきたいです。

非公開メッセージはこちらへ
最新コメント
楽天市場
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

https://b.blogmura.com/overseas/delhi/88_31.gif
https://b.blogmura.com/overseas/india/88_31.gif
  • ライブドアブログ