つるるん薄切り肉のくず叩き。

叩いたのは葛ではなく、片栗粉ですが😅。
25年前のインド駐在の時、初めての社長宅持ち寄りパーティで、どーしよ~💦と頭を悩ませた上思いついたメニューです。

あの日もモンスーンど真ん中。レタスは存在自体が無し。そして、調理器具は全て熱湯消毒。きゅうりもトマトも玉ねぎも熱湯をぶっかけてから全て皮をむいて準備。
「我が家から食中毒を出したらどうしよう😰。」
というキョーフがあったからです。因みに今でも、調理器具熱湯消毒は、やってしまいます。もうこれは私のインド台所儀式です😅。昨年、オールドデリーのあるチャイ屋さんが、全てのカップに熱湯をかけまくっていたのを見た時は、心の握手をしたくなりました💝。
話しがそれました😅😅😅。
豚薄切り肉のくず叩きは、当時、夫がタイで調達した、サシのない豚肉を
「柔らかい食感にしたいナア~。」
と考えついたものです。先日グルガオン詣でをした時に買った薄切り肉を、片栗粉で叩いてから、熱湯しゃぶしゃぶ。氷水に落として水切り。鬱陶しいモンスーン時も、動物性タンパク質がつるるるんと、喉を通ります☺️。今回は、辛味噌ダレにしましたが、当時は手作りポン酢にしました。常備の鰹だし麺つゆにニンブーを絞って持って行きました。
日本でも梅雨入りすると、湿気が記憶を呼び起こし、つい、作りたくなるメニューです。
鶏胸肉のくず叩きも美味しい。あっ、次ソレ作ってみよー🙌。

にほんブログ村


叩いたのは葛ではなく、片栗粉ですが😅。
25年前のインド駐在の時、初めての社長宅持ち寄りパーティで、どーしよ~💦と頭を悩ませた上思いついたメニューです。

あの日もモンスーンど真ん中。レタスは存在自体が無し。そして、調理器具は全て熱湯消毒。きゅうりもトマトも玉ねぎも熱湯をぶっかけてから全て皮をむいて準備。
「我が家から食中毒を出したらどうしよう😰。」
というキョーフがあったからです。因みに今でも、調理器具熱湯消毒は、やってしまいます。もうこれは私のインド台所儀式です😅。昨年、オールドデリーのあるチャイ屋さんが、全てのカップに熱湯をかけまくっていたのを見た時は、心の握手をしたくなりました💝。
話しがそれました😅😅😅。
豚薄切り肉のくず叩きは、当時、夫がタイで調達した、サシのない豚肉を
「柔らかい食感にしたいナア~。」
と考えついたものです。先日グルガオン詣でをした時に買った薄切り肉を、片栗粉で叩いてから、熱湯しゃぶしゃぶ。氷水に落として水切り。鬱陶しいモンスーン時も、動物性タンパク質がつるるるんと、喉を通ります☺️。今回は、辛味噌ダレにしましたが、当時は手作りポン酢にしました。常備の鰹だし麺つゆにニンブーを絞って持って行きました。
日本でも梅雨入りすると、湿気が記憶を呼び起こし、つい、作りたくなるメニューです。
鶏胸肉のくず叩きも美味しい。あっ、次ソレ作ってみよー🙌。

にほんブログ村
