味噌煮込み
気温が下がって、身体がそれについていけてない気がするので、連日鍋でお腹温め~♪。


�名古屋味噌煮込みうどん
名古屋の味噌煮込みは「山本屋」が有名で、出汁が効いた八丁味噌の汁から、吟味され尽くしたトッピング、付け合わせに出てくる自家製漬物までサスガ老舗!というものです。
本店と総本家、どちらが良いか私にはわからない~💦
一方車社会の愛知県には、そこここの大きな道路沿いに「サガミ」という麺料理チェーン店があって、お値段は老舗よりちょっとリーズナブル。
↓サガミ、関東にも出店しているんですね~、シラナカッタ😱私はその「サガミ」の「四川風みそ煮込み」の味付けが好きなんです。なかなか名古屋に帰って、サガミに行くことはできないけど、煮込みを作る時は、舌の記憶を元に、八丁味噌の他に、豆板醤や胡麻ペーストを使って辛めに仕上げます。それからそれから、ニンニクもすりおろし、揚げ玉もザザ〜っと!というわけで、結構ジャンクなやみつき系仕上がりとなります😅。
しかし、食べているうちに、身体もポカポカ。汗もかいて、腸まであったまる〜という、おうどんです。
今はAmazonや楽天で買えるんですね~♪日本に帰ったら頼んでみよう☺️
サガミ

にほんブログ村
