火曜日にヨガセンターから突然キッズヨガねティーチングを言い渡され{もちろん無私の奉仕/カルマヨガ)、どうなるかと思ったけど、なんとか1時間半やり切りました。

IMG_4210

子どもにヨガを教えるなんて、一般クラスよりも難しそう。そもそも、ウッタラカシのディーチャーズトレーニングで、一回だけ実践授業を受けただけで、
「子どもにこれを教えるなら、ちゃんとキッズクラスのお手伝いを何度かしなくちゃダメだろうなあ」
と考えていたくらいです。
さて、どうするか考えあぐねていたら昨日、何故かイタリアボランティアチーム仲間のヨガ先生が、キッズヨガ用の動画をグループチャットに送ってくれたのです。
「これぞ天からの助け🙏」
とばかり、繰り返しそれを視聴。
いやはや、キッズヨガっていろんなやり方があるのですね~。

とはいえ、子どもは、長い間アーサナはキープできないし、飽きやすいので、余った時間は折り紙に逃げました😅。折り紙を折りながら、
「もともと3年前に、キッズヨガの折り紙クラスを引き受けた、あれが始まりだったなぁ。」
とふと郷愁がやってきました。縁ってどこに落ちているかわからないし、経験って思いもしない時に役に立つものです。


にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村