陽はすでにカンジス川から

こんにちは、Yukettaです。夫の駐在に帯同して参りました。 危険情報や感染病情報は海外安全ホームページにお任せして、こちらでは楽しいインドの生活日記や様子をお届けしたいです。

デリー風景/生活/観光

ヨガの浄化で鼻腔周りも浄化

シャットクリア(6つの浄化法)クラス
昨日は、6つのうち
①頭から肺部分を呼吸で浄化(カパラバティ)
②口腔蓋の浄化(ネティ)
③胃の浄化(ダウティ)
④目の浄化(トラタク)
を行いました。

シャットクリアは決して心地よいプラクティスでは無いけど、好き。何故なら体調が良くなることを実感できるからです。
初めて参加した時、「鼻からゴム紐を通して口から紐を出す」スートラネティという浄化方法に驚き、トライし、そして苦労しました。しかしこのスートラネティ後にマントラを唱えた時に、意図していないのに鼻腔に声が集まり、無理なく自然に声が出るのを実感。
「コレは良い‼︎」
と思うようになりました。
とはいえ、ゴム紐を鼻の奥に入れて通す、始めのポイントがイタいので、1人だとどうしても怠けてしまいます。だから、こうしたクラスがあるのはありがたいのです。

昨日の先生は30年も経験がある方で、鼻通しに苦労していた私を手伝ってくれました。
先生の鼻通しは凄い。まるで、耳鼻科のベテラン先生のファイバースコープ挿入のよう。あっという間に通りました。
それまでの苦労で、涙と鼻水で顔はぐちゃぐちゃですが、通ってしまえばなんのことはありません。
スートラネティの前に鼻うがいもしました。
IMG_9294
「ネティの効果ってなぁに?」
と、スタッフをしていた女の子にたずねたら、
「ネティをしている時に、痰や鼻水などの粘液がたくさん出てくるでしょ。
それが浄化になって、頭脳がクリアーになってくるんだよ」
と、教えてくれました。
確かに、ネティ中は、風邪をひいていないのに、これでもか!ってくらい、粘っとした鼻水がたくさん出てきました。あなたタチは体のどこにいたのですか?

粘っとした鼻水って、身体が悪いものと戦った死骸と思うのですが、
「ディワリ後の大気汚染で、自分の身体は見えないところで、汚い大気を取り込まないように戦ってくれていたのね~。」
「身体くんありがとう。」
と思いました。
それにしても、口腔蓋に溜まっていた粘液をしっかり放出することができてよかった。
せめて鼻うがいくらいは日課にして、大気汚染真っ只中な身体を、もっと労わらなくちゃです。

胃の浄化では、大量の温かい塩水を飲んで、飲んで、飲んで、のち、吐き出して洗浄。これも気分の良いものではありませんが、翌日、つまり今日の体調の良さを実感できます。

目の浄化は、蝋燭を灯し、炎を見つめることで、集中力を補います。これは、参加者みなさんに人気。辛く無いからネ☺️。

クラスの後は、失恋して号泣した後のような爽快感。つまらん男との思い出を捨て去り、明日からがんばろ~♪みたいな感じ。それでも、身体に重だる感が残っていたので、休息を取り、その後は元気になりました。

にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

オーム・シャンティ効力


旅行記は一旦お休み

今日は毎度のインドスラムで、女児教育支援のお話しです。

一昨日は、Sing a songクラスの最後にシャンティ・オームを唱えました。私がシャンティ・オームのアクセサリーをつけているので、女の子たちに、一緒にやりたいとリクエストされたのです。

試してみると……⁈
なんと、オームの言葉には、好き勝手やりたがる女の子たちを、叱ったりせずに、落ち着かせ、集中に持っていくチカラがあることを体現。
シャンティ(平和)、シャンティを数度唱えるだけでは、足りない。子どもらしい、ふざけ気味のざわざわした空気が収まらないのです。
「和気藹々と、仲良くニコニコ、プラス、そこに集中」
ってどうしたらできるのか、これは私にとっても課題です。
しかし、シャンティからオームへ移行して3秒もすると、女の子たちの醸す空気がすうっと落ち着いて行ったのです。
シャンティ唱え中の女の子たち👇
FullSizeRender

オームを唱えて3秒後👇
FullSizeRender
驚きでした。

そして、ここにはヒンドゥーの子もムスリムの子もいます。みんなで一緒にオーム、のち、ニコニコ・サンキュー。
これは光明瞬間、これはすごいと、帰り道、1人で感激に浸っておりました。 


でも今は、
「冷静に、冷静に自分」
と言い聞かせています。女の子たちの間に繊細な心理が絡み合っていそうですし、これは心を落ち着かせるための手段にとどめ、あまり宗教色を出しすぎないように、うんと気をつけようと思います。

にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ
にほんブログ村


にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村


インドでインドを受け入れる


at Royal Brewery Bistro
IMG_8681

ボランティアグループの買い物ガイド取材で、マイクロブルワリーのランキングサイトで一番初めに名前の出てくるお店へ。

マイクロブルワリーではお馴染み、醸造ビールタンクが店内に置かれていました。
IMG_8669
始めに、スコッチタイプ、ジャーマンタイプ、ベルギータイプをテイスティング。
IMG_8672
昨今出てきたマイクロブルワリーと比べ、生ビールの種類は少なめ。とはいえ、ジャーマンタイプの白ビール、好きだなぁ。これが色んなところで飲めるのは喜ばしい。惜しむらくはソーセージがないこと。これはインドでは無理か😅。

インドを受け入れる
インドでインド人にインド料理以外の食事を教えることの難しさは身に沁みていて、コックさんを雇っていた頃は
「どうしてこうなっちゃうんだろう」
「あ、れ、だ、け、説明したのに~!」
と頭を抱える事がよくありました。

でも、ヨガのティーチャーズトレーニングに行って、一ヶ月サトヴィック料理を食べて、インドでは、食に対する感性や歴史が、日本や西洋とは全く、根本から違うことがわかりました。
そして
「インド料理でない食事を作る彼らも、多くを妥協して、好きでもない、食べたくない、一皿を、彼らの生活のために作っているのだ。」
と、思うに至りました。だから、美味しい外国人向けの料理がでてきたら、それを作った人は、すでに多くの難所を乗り越えての大偉業なのだと最近は思います。

昨日は、夫のプレ誕生日だったので、↑のような話をしながら、乾杯しました♪。
 
IMG_8680
泡だらけになりそうだったので↑この状態になるように、カウンターでつきっきり指導。こんなウルサイ客に嫌な顔せずに素直に聞いてくれるインド人従業員さんに感謝すべきなのでしょう☺️。


にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


インドのことはインド人


昨日は、コロナ禍に出会ったヨガ友さんと久々にランチでした。
分岐点、混乱時、激動期間…どんな渦中でも、その時出会う事ができた人々は運命的。当時の刹那の一つ一つが、記憶にがっちり刻まれています。
FullSizeRender
彼女に、アッパムの付け合わせを教わったよ!それはインゲンのココナッツ和え。これは、家庭でもできる簡単サトヴィック料理ではないですか。薄味の優しいインドお菜に感激。つくづく、インド料理はスパイスと刺激だけではないのだとおもいます。
FullSizeRender


Coast Café
011 4160 1717


https://g.co/kgs/ZxcTrBQ



食後はOgaanで、「この一着」を買う時のサリーデザイナーのブランドを教えてもらいました。
IMG_8055
吊ってあるドレスなのに、物凄く高い!
私はインド服を着たいという気持ちが湧いてこないので、サリーを買うことはないと思うけど、服として知識を得るのは楽しいです。昨今は花嫁衣装の流行りの色が以前と違い、パステル調や、白などになっている話とか、染めのテクニックや行程の話が面白かったです。



やっぱりインドのことはインド人。どれだけネット検索しても、遠隔で何度チャットをしても、幾度もコーストカフェに通っても、インゲンのお惣菜には辿り着けなかったなあ。
お友だち、ありがとう🥰。


インドランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

デリーの知的障がい者施設


今週の月曜日は、ふたつの施設へ。
IMG_7863

午前中に行った、Muskaan-PAEPIDは、1982年に知的障がいを持つ子供や大人と、その家族に必要なサービスや施設の不足を補うために、彼らの両親や専門家によって設立された施設です。そこでは障がいをもつ大人に職業訓練と就労機会を提供しています。

↓この部屋では、この施設にきたばかりの人々。
IMG_7870
簡単な訓練、そして挨拶をするなど、基本的なことを学びます。

綺麗で清潔感があり、利用者さんたちが大切にされている事が伝わってきました。知的障がいがある人々が人間らしく人生を全うするには、人件費もかかるから資金繰りも大変でしょう。
IMG_7867

ディワリ前なので、施設ではディワリ用の飾りや封筒が売られていて、私はディワリ用の封筒を購入しました。売上金は施設に使われます。
IMG_7875

利用者さんが作った商品はホームページに入ると、購入ページに飛ぶ事ができ、インドらしいカラフルなグッズに出会えます。




にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村



プロフィール

Yuketta

こんにちはYukettaです。回り回って最初の駐在地ニューデリーに戻って参りました。4コマ漫画のように、最後はクスッと笑ってしまう日々を与えてくれるインドが大好きです。大変化を遂げたこの大都市と初めて出会った場所のつもりで向き合っていきたいです。

非公開メッセージはこちらへ
最新コメント
楽天市場
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

https://b.blogmura.com/overseas/delhi/88_31.gif
https://b.blogmura.com/overseas/india/88_31.gif
  • ライブドアブログ