陽はすでにカンジス川から

こんにちは、Yukettaです。夫の駐在に帯同して参りました。 危険情報や感染病情報は海外安全ホームページにお任せして、こちらでは楽しいインドの生活日記や様子をお届けしたいです。

持ってきてよかった日本のもの

涼しい部屋であったか鍋~♪

涼しい部屋で巾着袋鍋~♪で、お腹あったか。
IMG_7159

箸休めは、トマトさんのブロッコリーで卵トマトマヨサラダ。
FullSizeRender



巾着の中身は蓮根豚ミンチツミレにとお餅。
IMG_7176
すりおろし蓮根とミンチと塩酒醤油をテキトー量入れよく混ぜてから油揚げに入れます。
IMG_7177
餅巾着は、長時間火にかけても油揚げから溶け出さないから、でろんでろんお餅が出汁しゅみしゅみ~の油揚げに包まれた状態でいただけます😋。
IMG_7178
おうどんとみぞれも投入。
IMG_7174
ああ、和食サイコー。

油揚げは持ち込みです。帰国時に業務用の油揚げを持ってきます。あっ、作るもんナーンもないって時に便利です。冷凍庫で結構長く保存できます。

しかし、日本にいる時はなんでもない安価な食材に助けられているんですね~。
インドの硬い豆腐をじっくり揚げれば、油揚げになるけど、さうぢゃない!あの、一袋50円とか100円の油揚げが食べたくなるんです。あのホイッと買える便利さ!そこにも精神的に飢えているんだろうナア。


にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

春色ご飯

春の食卓。
IMG_6736
メインは、はまぐりと菜の花ちらし。
FullSizeRender
国産はまぐりの真空パックが売っていたので、夫へのお土産に🤗。
あとは春キャベツやら、豚ネックのぜんまいの味噌炊きがけやら、ニッポンのトマトやら。
IMG_6721

日本から持って来た菜の花は葉先が黄色くなって来ました。
葉物野菜を生で保存するのは一週間が限度ですね~。菜の花よ、さようなら、また会う日まで…。

IMG_6718
はまぐりと菜の花ちらしは、実家で毎年ひな祭りに作っていました。はまぐりなんて、5年ぶりくらい!だからすごく美味しく、嬉しかった。
実は、はまぐりの湯がきだしでご飯を炊くので、ちょっと面倒だけど、ご飯にはまぐりだしがしみていて、すごく美味しいんです。
春だなあー、
貝の季節だなあ、
もっとあったかくなったら潮干狩りだなー、嬉しいなー…って味です。
とは言え、デリーの昨日は36度まであがり、持ち込み春野菜で、脳内ニッポン春をイメージする深夜老夫婦でした😆。


にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

インドではご馳走


シラスの茗荷和え。
FullSizeRender
紫蘇をほんのすこうし。
ニンブー+オリーブ油。

昨日は、ひとりごはんだったのでサクッと。
これとビールだけでシアワセ~♪。
スーパーの夕方おつとめ品でチャチャっとおかずが、インドではご馳走。
贅沢しました。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

ジュガールお焼き


すりおろし冬瓜ジャガイモのお焼き。
FullSizeRender
ビーツスープ。

FullSizeRender
昨晩のご飯です。


良人のお腹の調子がまだまだイマイチなので、するするしたものを。
本当はロウキーのお焼きにするつもりだったのですが、八百屋さんが、ロウキーだと言ったカボチャサイズの野菜が冬瓜だったので、ジャガイモのすりおろしを足しました。


結果、お焼きのモチモチ感倍増。
ジュガールです🤗。
IMG_5651

味わいは、モチッとしたもんじゃみたいな感じ。素朴な夜ごはんになりました。

冷凍青海苔は、しらすと共に海外生活が豊かになる持ち込みアイテムだと思います🤗。


にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

メロン季節到来


初もの
IMG_5534
期待を裏切らず、しっかり甘くて美味しかった~♪。

酷暑と共に、果物がとびっきり美味しい季節がやってきますが、季節を先取り。

本帰国の皆さん、これを食べてから帰れるね😊。よかったなあ。

これからいらっしゃる皆さん、スーツケースに、「先割れスプーン」を入れてからいらっしゃると良いですよう(毎年言ってる気がする😅)。船便に入れてしまうと、船便到着後、荷解きがあるので、「すぐに使うもの」として、先割れスプーンは重宝します。
メロンやスイカは、体を冷やすので、酷暑を乗り切る必須果物です。


にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村



プロフィール

Yuketta

こんにちはYukettaです。回り回って最初の駐在地ニューデリーに戻って参りました。4コマ漫画のように、最後はクスッと笑ってしまう日々を与えてくれるインドが大好きです。大変化を遂げたこの大都市と初めて出会った場所のつもりで向き合っていきたいです。

非公開メッセージはこちらへ
最新コメント
楽天市場
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

https://b.blogmura.com/overseas/delhi/88_31.gif
https://b.blogmura.com/overseas/india/88_31.gif
  • ライブドアブログ