カリグラフィー教室に行ってみたよ。
IMG_8279

まだまだ家の中かジャングル状態なんですが、お友だちが誘ってくれたので(ありがたい🙏)。
場所は、デリーのディフェンス・コロニー付近。
先生のインスタ↓





カリグラフィー
カリグラフィーとは西洋の書道のようなもので、イタリア人のボラ友さんは子どもの頃に習ったと言ってました。字が汚い私はこうした世界に相応しくないのですが😅、でも面白かった~。
なんと、筆記体は下から上に筆を走らせる時はそおっと、上から下には筆圧を入れるのだとか。また、始まりと終わりはいつでもそおっと。あと、角度はいつでも55度とか、リラックスすることが大切とか、綺麗な筆記体を書くにはコツがあるそうです。

これはクリスマスカードの書くシーズンに習うと良さげ☺️。私が知らなかっただけで、デリーではすでに色んなお教室があるのかもしれません。

参加した皆さんと同じ文字を練習しながら、
「これから筆記体のお便りを頂いた時はちゃんとその事に触れて、感謝の気持ちを伝えよう✊。」
って思いました。

会場カフェ

IMG_8248

Ikigai という雰囲気の良いレストランでした。



ボラ友さんに、Ikigai ってどう言う意味?と聞かれて、うっ、と一瞬つまり「 a mean for live」なんて、こたえてしまった。「生きがい」どうやってエーゴにしたらよかったのだろう🤔。今になって、言葉を検索しながらイジイジしています。

時間がなかったので私は、にんじんスープだけオーダーしたのですが、美味しい程よく焼いたパンが出てきました。
IMG_8282

支払いも個別でしてもらえたし、今度はゆっくりお食事に来たいです。


にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村