Chef’s Tour @INA
寄付金集めのミニミニボランティア。
ご協力頂いた皆さま、
ありがとうございました。
Chef’s Tour @INAは、日本人宅で長年料理人を務めるインド人シェフが案内するINAマーケットツアーです。

IMG_3187
時間が押してしまった💦。ちょっと段取りが悪かった。次回への反省です😆。


コックさんたちが、次回はデリーにある、ベンガルの魚市場もツアーにくっつけようと、申し出てくれました。そこは、英語が通じない市場なので、とてもありがたい申し出です。
時間を早めたり、長くなっても参加される方は大丈夫だろうか🤔。
途中参加退場okのツアーにするか🤔🤔。
人数は増やせるか🤔🤔🤔。
よく考えて、計画を練ってみよう。

それにしても、参加者の皆さんとのビール、
旨かったナア~♪。

INAのお魚を使って
アンチョビのカラッと揚げ。
AA89B4D9-A414-4655-A4E2-D0880313C1CB
コレはよい!
昨日INA獲得のヒーット‼︎
安価なのも良い‼︎‼︎
かわゆいきれいな小魚を、魚屋さんが、
「アンチョビ、アンチョビ」
と言っていたので購入。鱗とりをお願いするのを忘れてしまいましたが、小さいので割と簡単に取れました。
F84580DC-A2BE-46AF-88E3-405A80799AE5
唐揚げの生地は、豚カツで余った卵、たこ焼き粉、水を合わせ、タラーリ具合に(トローリ具合にすると、和風フリッタータになるよ)。
0DA9DBAC-8CE1-4339-8ADB-62CD46A7205B
丸ごと揚げと、内臓を外し揚げをしましたが、丸ごとで充分美味しい🥰。
目を閉じると
「えっ、キスですか?」
という白身の天ぷらの淡い味わい。
コレ本当にカタクチイワシ⁈
揚げ具合は、箸で触った時に、コツコツっとするまでカリコリに揚げるとお菓子みたいで美味しいです😊。
実際に、キスに似た魚がINAの魚屋さんにあり、コックさんは、
「これは天ぷらにすると良いよ」
と教えてくれました(写真撮り忘れ〜💦)。



58689298-0ACF-43D7-AC1E-2158D3F6E3ECサラダは、トマトプロジェクトさんの山のぶどうを使った、チーズサラダ。酸味が強いので、酢いらず、塩、オリーブオイルだけのシンプル味付けサラダが出来ました✨。
C2300C8C-EB4E-490D-B545-1C71628D27DE
さっぱりに仕上げましたが、もっとクリーミーなチーズも合うかもしれないな。次回やってみよー♪。


Chef’s Tour @INAは、ごく小さなチャリティーなので大々的な宣伝はしていません。ご興味がある方は、拙ブログPC版未公開メッセージの送信フォームか、私のSNSへDMでお知らせください。


にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村