明石焼き
インドで買った分厚いたこ焼き鉄板を使って、ガスで焼いてみました。

お米やお菓子と一緒で、やっぱ電気よりガス(火)ですなぁという仕上がり~♪。

しかし!
ガス火焼いているうちに、リビングの空気清浄機が振り切った!

赤いサインを初めて見た!

PM2.5値もぐんぐん急上昇。
「ものを燃やすとCO2(二酸化炭素)が発生」を数値で見る。
驚いたなぁ。

とはいえ、食べ終わった時には数値は一挙に下がり、清浄機も正常運転になりました。
焼きはんぺん

お土産を解凍~♪。


まだ寒い夜の部屋もあったかくなるしネ☺️。火を切った後、予熱がジワジワ続くのも良い。まさに八代亜紀・舟唄の世界です。
それから、ちょっとした「おうち屋台感」も味わえ、意外に安いところもポイントです🥰。

にほんブログ村

インドで買った分厚いたこ焼き鉄板を使って、ガスで焼いてみました。

お米やお菓子と一緒で、やっぱ電気よりガス(火)ですなぁという仕上がり~♪。

しかし!
ガス火焼いているうちに、リビングの空気清浄機が振り切った!

赤いサインを初めて見た!

PM2.5値もぐんぐん急上昇。
「ものを燃やすとCO2(二酸化炭素)が発生」を数値で見る。
驚いたなぁ。

とはいえ、食べ終わった時には数値は一挙に下がり、清浄機も正常運転になりました。
焼きはんぺん

お土産を解凍~♪。


まだ寒い夜の部屋もあったかくなるしネ☺️。火を切った後、予熱がジワジワ続くのも良い。まさに八代亜紀・舟唄の世界です。
それから、ちょっとした「おうち屋台感」も味わえ、意外に安いところもポイントです🥰。

にほんブログ村
