陽はすでにカンジス川から

こんにちは、Yukettaです。夫の駐在に帯同して参りました。 危険情報や感染病情報は海外安全ホームページにお任せして、こちらでは楽しいインドの生活日記や様子をお届けしたいです。

#カクリー

インドローカル野菜でまたまたひと品

カクリーのおじゃこまぜまぜサラダ
FullSizeRender
胡瓜みたいなインド野菜カクリーは、インドでも買えるツナ缶、サバ缶、イワシ缶との相性バッチリ。その上、お土産でいただくことの多いチリメンジャコとの相性もバッチリでした~♪。

作り方
カクリーたっぷりとお好きな野菜に、ニンブー1個絞りかけ、軽くお醤油。おじゃこを、胡麻油、スライスニンニクで、カリッとさせたアツアツをジャー☺️、
FullSizeRender
and、まぜまぜ。

FullSizeRender
和風カクリーサラダの出来上がり~。

FullSizeRender
旨かった~♪


この日は大好きヨガ先生に飲酒の難点を力説されたのですが、ビールがすすんで困りました~😂。


にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

インドローカル野菜のイタリア風

カクリーのサラダ・イタリア風
FullSizeRender
どこがイタリア風かと申しますと、オリーブが入っているところです~♪って、単純~(^^)。


味付けは、塩・ニンブー・バルサミコ・胡椒・オリーブオイル。
野菜は、カクリーの他、ミニトマト、紫玉ねぎ。

今回は、タイから輸入された鯖缶(モダンバザールで購入)を使いましたが、オリーブ+ケーパー+アンチョビでプッタネスカ味にしても楽しいかも💡!
カリッと焼いたパンと一緒にしたら、アペリティーボになるね。よく冷えた白葡萄酒に合うよ、きっと🥰。

あっ、あとクスクスやブルグルで、中東風ってのもイケそう☺️。パセリの微塵切り、うわっとかけてネ😋。
IMG_2113
カクリーって、胡瓜味な、インド的、ディープローカルな野菜だけど、インターナショナル化しそうな可能性を秘めている。


にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

試作からぼたもちレシピ

カクリーのオイルサーディン和え
IMG_2154
先日の試作で余ったカクリーをツナ缶和えにしようと思いましたが、引っ越し片付け荷物から、オイルサーディンがひょっこり出てきたので、コレも巡り合い~😘と、考え、カクリーと和えました。プチトマトは、色添え。
切って混ぜるだけ。暑い季節に火を使わなくてもタンパク質と野菜が摂れる、カンタンお惣菜です。

カクリーは「コレ何?」という外見ですが、ほぼ、ほぼ胡瓜、水分少なめ胡瓜です。
IMG_2156
私は、カクリーの皮部分のケバケバが、舌に心地良くなく感じるので、ピーラーで剥きますが、オクラみたいに板ずりしても良いかも💡。今度試してみます😊。日本料理技術って凄いネ~🙌。


味付けは、塩ひとつまみ、醤油ひと垂らし、ニンブー(インドのレモン)1/2です。
ご飯にも、ビールにも合う。
フランスパンをカリッと焼いて、ギーをぬって乗せたら、日印仏風タルティーヌになるなぁ。次回、ソレ行ってみよう💝。

私のお皿の中で世界はいつも仲良し♪。インド食材は新作料理アイデアの宝庫です。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
プロフィール

Yuketta

こんにちはYukettaです。回り回って最初の駐在地ニューデリーに戻って参りました。4コマ漫画のように、最後はクスッと笑ってしまう日々を与えてくれるインドが大好きです。大変化を遂げたこの大都市と初めて出会った場所のつもりで向き合っていきたいです。

非公開メッセージはこちらへ
最新コメント
楽天市場
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

https://b.blogmura.com/overseas/delhi/88_31.gif
https://b.blogmura.com/overseas/india/88_31.gif
  • ライブドアブログ