ツアーの下見
来週、ボランティアでデリーのマーケットツアーをするのでまずはINAの下見へ。
イトヨリが始まっていた🙌。

舌平目は、安定☺️。

この辺りのお魚は、日本人の舌に合うと思う。白身だから繊細だしネ😉。
インドで売られているのは、おそらくソコイトヨリと思うなぁ。

八百屋の紫蘇は引き続き存在。紫蘇は、インドに根付くと確信し始めている。近いうちにその理由をかきます。
私が昨日買ったのは、「本日届いた海老」。トムヤムクーンスープ海老しゃぶしゃぶにするんだ~🥰。
きっと美味しいヨ。
インドで色んなお料理が作れるようになって、とっても嬉しい💝。
さてさて、トムヤム海老しゃぶは?
↓
↓
↓
トムヤムクーン・海老しゃぶしゃぶ

新作だよ~♪
…っと言っても、トムヤムスープは「水で薄めて煮たてれば、即席トムヤムスープの出来上がり~」の、瓶詰め(モダンバザール於)を使用。

口にすると心はバンコクへ~✈️な味でした。

INAの「本日の海老」がほんと〜〜ぉぉに、旨い。
新鮮。
魚屋さんで1キロ650ルピーを600にしてもらい、50ルピーは、皮を剥いてくれたお兄さんの胸ポケットへ。
周りの魚屋お兄さんたちに揶揄われ、皮剥きお兄さんは明後日の方角を見てフンッ。
可愛いかったです。
タイの米麺、クイッティーアオもINAで購入。今回はセンヤイ(太麺)。

海老だしが絡んでコレまた旨かった~🙌。
パスタはもちろん、ベトナムのブンも売っているなど、INAはどっぷりアジアな顔して、インターナショナルな空間です。

にほんブログ村
