干し納豆チャーハン。

ミャンマーのシャン州料理屋さん、シャンヨーヤーを思い出しながら。
↓シャンヨーヤーhttps://www.facebook.com/SYYmyanmar
インドでも、東北地方に納豆文化がありますが、ミャンマーにもあるのです。地図を見ると、インドとミャンマーは地続き、隣国なんだなぁとジィんとします。
ヤンゴンのシャンヨーヤーでは、干した納豆と、魚醤でこじょっぱい焼きごはんに。ご飯大好きなミャンマー人らしいお食事です。
そして納豆の香りが日本人によりそう、庶民的で素朴な味わいなんです。

海外で単身数ヶ月自炊する時にも乾燥納豆は便利。魚醤は意外にどこでも手に入りやすくなったのでホイホイ作れてしまう焼きご飯です。
デリーのサフダルジャンのお店が開き始めたので、東北のお料理屋さんや、食材屋さんで納豆を求めて、焼きご飯に使うのも良いだろうなぁ。近いうちに試してみよう!楽しみ😊。

にほんブログ村
