陽はすでにカンジス川から

こんにちは、Yukettaです。夫の駐在に帯同して参りました。 危険情報や感染病情報は海外安全ホームページにお任せして、こちらでは楽しいインドの生活日記や様子をお届けしたいです。

#海老しゃぶ

アツアツ・はふはふ・トムヤム海老しゃぶしゃぶ~


トムヤム海老しゃぶしゃぶ~♪。
IMG_4786

鍋に良さげなお魚を求めてINAへ。体力が残っていなかったので、鍋の主役を魚屋のお兄さんが綺麗に殻剥きしてくれる海老に決定!

IMG_4788


海老
【「えび」はダイエット中の大きな味方! 100gあたり85kcalと低カロリー&低脂質ながら、たんぱく質はしっかり摂れるうれしい食材です。//レタスクラブwebページより】
我がメタボ夫にピッタリ食材ではないですか。
IMG_4787

手抜きのため、トムヤムペーストを有名な八百屋さんの地下でゲット。これをお湯で溶けば、トムヤム鍋ベースは出来上がり~。
後はお好みで、安価の木の子、青梗菜、ピーラー薄切り大根、タイ生姜、タイのライスヌードルを準備。
IMG_4789

市場の海老は新鮮。
500ルピーで殻込み700g、殻剥きサービス付き。コスパは、二人で1000ルピー以下です。

✴︎次回INA・CRパークツアーは、そろそろ定員です。


にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

ディワリ前賑わいと海老しゃぶしゃぶ


ディワリ前市場
正月前に市場に行きたくなるのは、ニッポンジンの性(サガ)かしら☺️。
昨日は10時のINAに行き、祭り前の活気にウキウキしてしまったのでした。
IMG_0708

インドにハエの飛ばない魚屋の季節がやって来た。昨日の私のイチオシはニジマス(レインボートラウト)。
FullSizeRender
エラがピンク。
IMG_0712
目も綺麗。

塩焼きやムニエルにしたら美味しいだろうなぁ。あれこれ迷った挙句、結局お兄さんおススメの「今日イチの海老」を買いました。
1キロ550ルピー。エビしゃぶにするんだ~♪。 

エビしゃぶトム・ヤム・クーン
INAのお兄さんの
「今日のイチオシ海老」
を使って~♪
IMG_0806

トム・ヤム・クーン・ペースト(モダンバザール)を使ったし、タイ生姜や昆布みかんの葉も使用したので、コストは総額1000ルピーくらいで、日々のご飯としては、ちょいと散財。
しかし、海老は生でもイケるんじゃないかと思うくらい新鮮。
IMG_0800

海老をトムヤムスープの中でしゃぶしゃぶ。色がおめでたい色に変わって、くるりん!の瞬間に引き上げて、はふはふ…
ほんっとぉぉぉ~~~に、美味しいです。
FullSizeRender

海老の殻剥き・背腸取りは、野菜を買っている間に全て魚屋のお兄さんがしてくれます。
だから、
①トムヤムペーストを溶かしてスープを作る
②海老を広げて並べる
③野菜を洗って切って並べる
だけのカンタン鍋なんです☺️。
シメの炭水化物を控えれば、高タンパク低脂質鍋にもなると思う~🥰。



昨日は、荷物を運んでくれた八百屋お兄さんが、車に乗り込む前に
「マダム、あなたはインドのために、良いことをしています、ありがとう」
と言ってくれました。
最高の褒め言葉を、慎ましい、愛すべき仕事をする人から言われ嬉しい。
おそらく最後のディワリ。
インドの人々と光のお祭りを楽しみたいです。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村



プロフィール

Yuketta

こんにちはYukettaです。回り回って最初の駐在地ニューデリーに戻って参りました。4コマ漫画のように、最後はクスッと笑ってしまう日々を与えてくれるインドが大好きです。大変化を遂げたこの大都市と初めて出会った場所のつもりで向き合っていきたいです。

非公開メッセージはこちらへ
最新コメント
楽天市場
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

https://b.blogmura.com/overseas/delhi/88_31.gif
https://b.blogmura.com/overseas/india/88_31.gif
  • ライブドアブログ