涼しい部屋で巾着袋鍋~♪で、お腹あったか。

箸休めは、トマトさんのブロッコリーで卵トマトマヨサラダ。

巾着の中身は蓮根豚ミンチツミレにとお餅。

すりおろし蓮根とミンチと塩酒醤油をテキトー量入れよく混ぜてから油揚げに入れます。

餅巾着は、長時間火にかけても油揚げから溶け出さないから、でろんでろんお餅が出汁しゅみしゅみ~の油揚げに包まれた状態でいただけます😋。

おうどんとみぞれも投入。

ああ、和食サイコー。
油揚げは持ち込みです。帰国時に業務用の油揚げを持ってきます。あっ、作るもんナーンもないって時に便利です。冷凍庫で結構長く保存できます。
しかし、日本にいる時はなんでもない安価な食材に助けられているんですね~。
インドの硬い豆腐をじっくり揚げれば、油揚げになるけど、さうぢゃない!あの、一袋50円とか100円の油揚げが食べたくなるんです。あのホイッと買える便利さ!そこにも精神的に飢えているんだろうナア。

にほんブログ村


箸休めは、トマトさんのブロッコリーで卵トマトマヨサラダ。

巾着の中身は蓮根豚ミンチツミレにとお餅。

すりおろし蓮根とミンチと塩酒醤油をテキトー量入れよく混ぜてから油揚げに入れます。

餅巾着は、長時間火にかけても油揚げから溶け出さないから、でろんでろんお餅が出汁しゅみしゅみ~の油揚げに包まれた状態でいただけます😋。

おうどんとみぞれも投入。

ああ、和食サイコー。
油揚げは持ち込みです。帰国時に業務用の油揚げを持ってきます。あっ、作るもんナーンもないって時に便利です。冷凍庫で結構長く保存できます。
しかし、日本にいる時はなんでもない安価な食材に助けられているんですね~。
インドの硬い豆腐をじっくり揚げれば、油揚げになるけど、さうぢゃない!あの、一袋50円とか100円の油揚げが食べたくなるんです。あのホイッと買える便利さ!そこにも精神的に飢えているんだろうナア。

にほんブログ村
