陽はすでにカンジス川から

こんにちは、Yukettaです。夫の駐在に帯同して参りました。 危険情報や感染病情報は海外安全ホームページにお任せして、こちらでは楽しいインドの生活日記や様子をお届けしたいです。

おうちごはん

季節は移行中

肉汁つけうどん。
FullSizeRender
お肉たっぷり🤗。
うどんつゆは二番だし、味醂多め、あまから風。
FullSizeRender
良人のお腹の調子が戻ってきました。
よかった。
しかし、体調崩している方、多いですね。
季節が移行する時期は身体も一所懸命ついて行っているのかもしれませんね。カラダくんもお疲れさま。

みなさんご自愛ください💝。
Happy Holi


にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

インド野菜を和風に寄せる


昨日のメインはクンドゥルの炒め挽肉絡め。
FullSizeRender
新作だよ。

と言っても、インドの身近な野菜Kunduru(英Ivy Ground)を、和のお惣菜風にしただけです😆。写真のきゅうりみたいなのがKunduruで、味もパリパリしたきゅうりです。

ひき肉を好きな味(今回は生姜味醂味噌醤油味)にして炒めて、最後に薄く切ったクンドゥルを入れて混ぜるだけ。味が絡みやすいように、水溶き片栗粉少々で、仕上げました。カサマシで、葛切りも入って、さらに和風🤗。

「Kunduru recepi 🔍」でいっぱいインドお惣菜が上がって面白い。それらそれぞれのレシピから、スパイスを大幅に減らして、お醤油味に寄せれば、日本人にも身近なお惣菜がたくさんできそう🤗。何より安価。1キロがだいたい80ルピーです。

IMG_5351
その他はアスパラマヨグラタン。
IMG_5352
インド豆腐を使った白和えです。



にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村



PVアクセスランキング にほんブログ村


カツオのタタキ、手抜きの巻


つけダレは、ポン酢とお醤油だけ。

FullSizeRender
いつもは他にも作りたくなるのだけど、昨日は気力が湧かず。気持ちが疲れているね。こんな日もあるか🤗。

FullSizeRender

だし巻きは出汁に浸して。最近発見した良人の好きな食べ方です。
IMG_5055
久々に明石焼きも作りたいなあ。ソウダ、近いうちにやろう‼︎


サラダは、トマトさんのブドウを使って、フルーツサラダ、バルサミコ仕立て。
IMG_5054
私は、サラダをワシワシ食べますが、夫はレタスだけを先に、取り除くように食べ、最後にバルサミコオリーブオイルの絡んだトマトさんのブドウだけを大事に食べます。
甘党です。



にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


インド・ソコイトヨリでイタリアン🙌


昨日は、今日のイベントのためにINAへ。伊人お友だちに、

「ユーコはどんな魚を買っているの?」
と聞かれたので、一番無難でイタリア料理にも使いやすいソコイトヨリをご紹介。
実際、さっと蒸すか茹でて、塩、レモン、オリーブオイルに、パセリかタイムでも散らせばサクッとイタリアーンになってしまうお魚が、INAにはいっぱい😆。
昨晩の私は、アクアパッツァに。
FullSizeRender
あとは、コスパと質のバランスの良い、おススメオリーブオイルと、モッツァレッラを教えてもらい、パスタに。
IMG_4604


綺麗なお魚がたくさんあったからや、次回は、ごくごくシンプルなお魚イタリアンにしてみよっかな~🥰。


にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村



インド蓮根であれこれ

蓮餅揚げ
IMG_4417
懐石の椀種を、サクッとビールのおつまみに〜🙌。トマトさんの蓮根を使って😋。


インドの蓮根は水分が少ないから水切りの手間要らずで楽ちん。日本の蓮根より、ネチっと感が少ないから、次回は片栗粉を足してみよう!


揚げ蓮餅のお椀
IMG_4464
前回の反省を元に、インド蓮根1本に対して大さじ1の割合で片栗粉を入れて揚げてみました。

IMG_4549
揚げ中、Whatsappに返信しているうちに、揚げ過ぎてしまった😅😅😅。

IMG_4458
この日は、スマホ中毒であることを反省😅。

せめて、料理中スマホをみるのはやめよう✊。

片栗粉を入れるのは大成功。日本の蓮根で作ったすりおろし餅のように、「もちっと」仕上がりました。「もちっと」って澱粉が大事なのね。レンチンもイケるだろうな。次回はソレ、行ってみよ~🥰。

レンチン蒸し蓮餅椀
FullSizeRender
すりおろしインド蓮根1本に対して、片栗粉大さじ1を混ぜて 、ラップにくるんでレンチン。
IMG_4552
お出汁をかけている時に、海老練り込み蓮餅のとろっとあんかけも作りたくなってきた。
IMG_4557
出汁あんに、戻し湯葉を入れたりしてネ🥰。
じっくり時間をかけて和食つくりたいっ!
ああ、落ち着いて静かに鰹節、かきたい!
手がむずむずしています。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
プロフィール

Yuketta

こんにちはYukettaです。回り回って最初の駐在地ニューデリーに戻って参りました。4コマ漫画のように、最後はクスッと笑ってしまう日々を与えてくれるインドが大好きです。大変化を遂げたこの大都市と初めて出会った場所のつもりで向き合っていきたいです。

非公開メッセージはこちらへ
最新コメント
楽天市場
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

https://b.blogmura.com/overseas/delhi/88_31.gif
https://b.blogmura.com/overseas/india/88_31.gif
  • ライブドアブログ