陽はすでにカンジス川から

こんにちは、Yukettaです。夫の駐在に帯同して参りました。 危険情報や感染病情報は海外安全ホームページにお任せして、こちらでは楽しいインドの生活日記や様子をお届けしたいです。

おうちパスタ

インド胡椒たっぷり・おうちカルボナーラ


イセ卵さんのおかげで、安心してインドでもカルボナーラを作れるようになってウレシイ😆。

FullSizeRender
嬉しすぎて卵液を作りすぎてしまいましたが、卵好き夫が喜びました。

FullSizeRender

本格的なイタリア食材は揃わないけど、チーズやパンチェッタはアルモンデそれなりに~♪。
今回のパンチェッタ・モドキは、Khub Chand & Brothersのスモークベーコンを使いました。
FullSizeRender

https://maps.app.goo.gl/8MFyxECL5cj6pZb37?g_st=com.google.maps.preview.copy


真っ黒な状態で売っているけど、切ると、それはそれは綺麗なピンクと白のハーモニー色🎵。台所で1人、テンションが上がります☺️。

Khub Chand & Brothersは、
「デリーに同じ経営の店がもう一件あるよ。」
と運転手さん。
運転手さん、調べてくれたのね。
ありがとう😭。
やっぱりヒンディー語がわからないから、何年住んでも情報弱者やなぁ😔…と落ち込まず、今度行ってみよう✊。


にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


冬近し


小松菜ベーゼ・パスタ
IMG_9567


トマトさんの小松菜を使って。


口にした瞬間、
「ああ、冬が近いんだなぁ。」
としみじみ。

今回のペーストは
ゆがいた小松菜とクリームチーズ、ニンニク一片をミキサーでガーッ、のち、パスタ茹で汁でのばしています。松の実は、Natur’s Soul で購入しました。



小松菜、おいし〜♪。わずかな苦味が、整腸を促してくれそうな気もする。バジリコのジェノベーゼよりも、緑の発色がきれいで、ミキサーを回した後、一瞬見入ってしまいます。
IMG_9567

インドでおうち絶品カルボナーラ

絶品カルボナーラ🙌。
FullSizeRender
インドでは、ペコリーノチーズもグアンチャーレ(豚頬コールドミート)も入手困難だから本格的ではないのだけれど☺️。しかし、コンノートのKhub Chand & Brothersのハムの脂部分を食べた時、
「コレで、カルボナーラ、イケる!」
と、確信。それからずっと、作りたくて作りたくてウズウズしていたのです。
今週、出張者さんからハードチーズを頂き、
「時は来た‼︎」
と、心が燃えました。
そして一昨日、野菜勉強会でのトマトさんの販売で、生食可能イセ卵購入。本当は、人数分+一個がカルボナーラの卵黄の量なのですが、卵6個全部投入しました😆。

↓脂肪分で、ハムをカリッとさせ中写真😆。
FullSizeRender


FullSizeRender
濃厚ソースで旨かった~。

カルボナーラが、「ガツンと料理」だったので、他は野菜をたくさん。
IMG_6694
レタスのシンプルサラダの他に、甘海老とシャインマスカットの前菜、
FullSizeRender
ヘチマは、ホタテ缶でとろとろ炒め煮にしたよ!
IMG_6681
ヘチマ3本、するする食べられちゃいました。
甘海老とシャインマスカットは、切ってのせるだけ。味付けは塩・レモン・オリーブ油。
ラクをしました😆。
でも美味しかった~♪。

Khub Chand & Brothers 

https://maps.app.goo.gl/oVKwa27tCCSxqY9G7?g_st=com.google.maps.preview.copy

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

インドで、爽やか塩なめろう


ハマチの爽やか・なめろう冷製パスタ。
FullSizeRender

なぜ爽やかなのかと言うと、紫蘇の葉で塩叩きにしたからです。たっぷりのせた韮花は、もう恋堕ち状態。可愛くておいし~♪。

Main Dish のハマチでイタリアンです。
FullSizeRender
ハマチの柵を使ってパスタとカルパッチョを作りました。
FullSizeRender



副菜は、にんじんサラダにしました。
FullSizeRender
1日一品サトヴィックは、Nature’s Soulのボコボコミニトマトと、きゅうりのニンブー絞っただけ。
IMG_5487
これが箸休めになって結構ヨイのです🤗。


FullSizeRender

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

マンゴーをふんだんに


①マンゴーとブッラータの冷製パスタ。
IMG_2489

②塊バラ肉カリカリ塩焼き・インド山菜と共に。
FullSizeRender


明日から山入りし、8月終わりに帰ってくるので、その頃には、マンゴー完全終了🥲。という事でマンゴーをふんだんに使いました。

IMG_2482

マンゴーは2種類。爽やか酸味のサフェダをガスパチョソースにしてパスタに絡め、熟れた甘みの強いダシェリをトッピングに。連日の恐ろ高湿度で汗だくなので、結構塩味を効かせたのですが、さすがダシェリ!甘味がピーンと際立ちました。鬱陶しい季節ほど果物が旨い。インドです。
Nature’s Shopに、蕨のようなコゴミのような山菜が!
IMG_2480
同じくNature’s Shop で購入した豚バラ塊をカリカリ塩焼きにして、なめこと一緒に山菜付け合わせにして、頂きました。
IMG_2491

明後日から完ラクトヴェジ・サトヴィック食なので、アホみたいに肉食です😅。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


プロフィール

Yuketta

こんにちはYukettaです。回り回って最初の駐在地ニューデリーに戻って参りました。4コマ漫画のように、最後はクスッと笑ってしまう日々を与えてくれるインドが大好きです。大変化を遂げたこの大都市と初めて出会った場所のつもりで向き合っていきたいです。

非公開メッセージはこちらへ
最新コメント
楽天市場
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

https://b.blogmura.com/overseas/delhi/88_31.gif
https://b.blogmura.com/overseas/india/88_31.gif
  • ライブドアブログ