陽はすでにカンジス川から

こんにちは、Yukettaです。夫の駐在に帯同して参りました。 危険情報や感染病情報は海外安全ホームページにお任せして、こちらでは楽しいインドの生活日記や様子をお届けしたいです。

お焼き

ジュガールお焼き


すりおろし冬瓜ジャガイモのお焼き。
FullSizeRender
ビーツスープ。

FullSizeRender
昨晩のご飯です。


良人のお腹の調子がまだまだイマイチなので、するするしたものを。
本当はロウキーのお焼きにするつもりだったのですが、八百屋さんが、ロウキーだと言ったカボチャサイズの野菜が冬瓜だったので、ジャガイモのすりおろしを足しました。


結果、お焼きのモチモチ感倍増。
ジュガールです🤗。
IMG_5651

味わいは、モチッとしたもんじゃみたいな感じ。素朴な夜ごはんになりました。

冷凍青海苔は、しらすと共に海外生活が豊かになる持ち込みアイテムだと思います🤗。


にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

おうちご飯祭り

23日が新嘗祭だったので、母国の大地に感謝して、ごはん祭り🙌。
IMG_9497
炭水化物制限を外して、ご飯を食べたいだけ食べました。
IMG_9492
炊飯器のご飯の真ん中が窪んでいるのは、いつも大きな氷を入れてから炊き始めるからです(冷たい水だとお米が美味しくなるらしい)。インドの真夏だとあっという間に溶ける氷も、こうして形が残る季節になりました。

メインは、大根餅ドーサパンお焼き。
FullSizeRender
インド大根1.5本、するする食べられてしまった☺️。
IMG_9512
油がパンに馴染んで、綺麗なお焦げが作れるようになって嬉しいです。

IMG_9513
こうなると、テフロン加工パンより断然使い勝手がよくなる~♪


また、焼いているうちに部屋がぽかぽかになり、老夫婦は半袖短パン状態。あとは、冷凍庫のお宝を惜しみなく。
お祭りだからね🥰。

子どもの頃は、秋になると毎年大人がお祭りを企画して、お神輿を担いで、チンチン・ドンドン、ご近所を回ったなあ。おはぎとか、太巻きを準備してくださるお家がありました。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
プロフィール

Yuketta

こんにちはYukettaです。回り回って最初の駐在地ニューデリーに戻って参りました。4コマ漫画のように、最後はクスッと笑ってしまう日々を与えてくれるインドが大好きです。大変化を遂げたこの大都市と初めて出会った場所のつもりで向き合っていきたいです。

非公開メッセージはこちらへ
最新コメント
楽天市場
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

https://b.blogmura.com/overseas/delhi/88_31.gif
https://b.blogmura.com/overseas/india/88_31.gif
  • ライブドアブログ