陽はすでにカンジス川から

こんにちは、Yukettaです。夫の駐在に帯同して参りました。 危険情報や感染病情報は海外安全ホームページにお任せして、こちらでは楽しいインドの生活日記や様子をお届けしたいです。

お腹に優しい

春のインド五草


インド五草ご飯のだしあんかけ~♪。
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
夫がお粥嫌いなので菜飯です😅。

大根の葉、蕪の葉、からし菜、アルグラ、コリアンダー(セリ扱い😆)で、アルモンデ五草。
目を閉じて食べれば、日本のスーパーの七草の香りがする…気がする😁。
FullSizeRender

お鍋は、お腹に優しい鍋。INAの八百屋さんが、三浦大根の小さい版みたいな大根を勧めてくれたのです。柔らかくておいし~♪。
IMG_2724

25年前は、柔らかい大根食べたさに、育てていました。しかし、その大根をチョキダール(ガードマン)に盗まれるという事件発覚。それが、なんの神様のイタズラか、夫婦大喧嘩に発展。1人でわんわん泣くと言うオチになるかと思いきや、狭い日本人社会。人徳のある奥さまが、
「お困りでしょう」
と、彼女が育てた大根をどっさりくださり、ほろり静かに涙で大根事件は完結。柔らか大根を頂くといつも思い出します。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村



辛いのが好き


絹豆腐の青海苔あん。
FullSizeRender

持ち込み冷凍青海苔なので、今年の青海苔ではないのですが、気持ちだけ日本の春 ~。
白だしに、豆腐と解凍青海苔をいれて、沸騰させ、水溶き片栗粉でとろみをつけるだけの手抜き料理。

こんな和 ~なものに、ラー油をかけてしまうワタクシ。
辛いのが好きなんです😅。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

ツルツル・するする食べられる~♪

つるむらさき・そうめん。
FullSizeRender

新作だよ!

トマトさんのつるむらさき、おいし ~。
色よく湯掻いたあと、フードプロセッサーでガーッとしてから、白だしで「つるむらさき麺つゆ」にしました。
FullSizeRender
暑くて食欲なくても、するする食べられる ~🥰。
つるむらさきのネバネバが、インドで壊しがちなお腹を守ってくれそうな気もする ~。
つるむらさきに、野菜としての強いクセがないところも良い ~👍。
FullSizeRender
つるむらさきネバネバ麺つゆ、コレ、お豆腐にかけても良いね💡!タンパク質と野菜が、するするっと摂れてしまう。
次回は、元気豆腐さんの「絹ごし」にしてみよ ~🙌。

今日の最高気温予測は、39度。
いつもより涼しいね☺️
楽しく頑張って行こー✊。


にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
プロフィール

Yuketta

こんにちはYukettaです。回り回って最初の駐在地ニューデリーに戻って参りました。4コマ漫画のように、最後はクスッと笑ってしまう日々を与えてくれるインドが大好きです。大変化を遂げたこの大都市と初めて出会った場所のつもりで向き合っていきたいです。

非公開メッセージはこちらへ
最新コメント
楽天市場
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

https://b.blogmura.com/overseas/delhi/88_31.gif
https://b.blogmura.com/overseas/india/88_31.gif
  • ライブドアブログ