陽はすでにカンジス川から

こんにちは、Yukettaです。夫の駐在に帯同して参りました。 危険情報や感染病情報は海外安全ホームページにお任せして、こちらでは楽しいインドの生活日記や様子をお届けしたいです。

インド生活

去年とは違うこと


インドのスラムで、女児教育支援 。

IMG_3681

イタリアボランティアチームは、今年に入り、グループ内をもっとインターナショナル化する事を決めました。教育支援も、女の子たちの将来のために、英語にもっと力を入れる事にもしました。しかし私を含め、英語が得意なメンバーばかりではないので、母国語が英語の人を教育支援メンバーに入れる事になりました。私と同じくらい英語が苦手なイタリア人メンバーがカナダ女性に交渉し、カナダ女性は先週から参加。先週のヨガに加えて、ぬりえに出てくる名詞や、歌に出てくる重要な単語をピックアップして、発音練習。
IMG_3680

工作やぬりえ、またヨガ中に自然に英単語が、女の子たちの口から発せられる。 

女の子たち、生きた英語が学べてよかったね〜。

私も発音の間違いがわかって、アリガタイ。
前の年と同じことをしないって、スリルがあるけど面白い。クラスも確実に活気がでてきました。
IMG_3678
一人の女の子が先を争って、いの一番に塗り絵の色を塗り上げることより、人の真似をせず、配色を自分でよく考え、丁寧に塗る事ができるようになりました。子どもの成長を身近に感じることほどの幸せって、大人にあるでしょうか?

IMG_3683

ヨガ中も元気いっぱい女の子。なかなか落ち着かなく、はしゃいでしまうけど、忍耐強い先生のアプローチのおかげで、死体のポーズで、スウっと静寂がやってきて、それはなんとも美しい数十秒でした。

にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村



おうちゴールガッパ祭り

共和国記念日は、今年もゴールガッパ祭り~🎊
IMG_3571
青空にバーンとエアフォースが飛んでめでたい🎉。
FullSizeRender
インドさん、記念日おめでとう!!インドでオリンピックが開催される事になったら、開会式は、インド門前で決まりだね😆。

何を入れるか自由自在のおうちゴールガッパ。
今回の大当たりは、トマトさんのキャベツに、ソーセージ、胡椒。
IMG_3632
スープは硫黄香のするインド味マサラ汁!ではなく、マギーのチキンスープ♪。キャベツ・シーチキン・味覇スープも旨かった~🙌。あと、昆布茶や和出汁も準備したよ🥰。何味スープも全て美味しかったです。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

トマトさんの自然薯

トマトさんの自然薯でとろろ汁~♪。
FullSizeRender
自然薯で粘りがつよいからよく伸びる~🙌。
いかにも滋養がありそう。
消化にも良さそう。
長芋や大和芋は購入しやすいけど自然薯なんて、日本でも出会いにくいから本当にありがたい。
自然薯販売に敬意を表し、一昨日の晩は真剣ににカツオだしを引きました。
卵焼きも、出汁浸しにしたよ。
FullSizeRender
何もかも旨かった~♪。



FullSizeRender
和食万歳🙌。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

幸せ時間


ボランティアで知り合った新しいお友だちとティータイム。
IMG_3346
スペインの方で、ラテンの人独特の英語発音が私には聞き取りやすく、会うのは二度目なのに、神さまや宗教、アジア・ヨーロッパ文化、将来のヴィジョン、料理など深い話が、静かにでき、老をどう生きるかの参考にもなりました。
こんな時間が大切だなぁ。
私は人見知りしてしまうので、友だち作りが苦手。
神さまがくださったような、ありがたい時間でした。

インド野菜・中華との出会い~♪



インド野菜、クンドゥルや、カレーリーフを、中華素材のトーフシートと合わせてみました。 FullSizeRender

味付けは中華風~。

カレーリーフ、中華風に使っても素材と喧嘩しない~‼︎ 安いし、香りは控えめで、ハーブとして最高🙌。
和の料理にも使ってみよう。
あっ、カレーリーフのアーリオオーリオペペロンチーノも、いけるかも💡!
次、ソレいってみよ~😋。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


プロフィール

Yuketta

こんにちはYukettaです。回り回って最初の駐在地ニューデリーに戻って参りました。4コマ漫画のように、最後はクスッと笑ってしまう日々を与えてくれるインドが大好きです。大変化を遂げたこの大都市と初めて出会った場所のつもりで向き合っていきたいです。

非公開メッセージはこちらへ
最新コメント
楽天市場
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

https://b.blogmura.com/overseas/delhi/88_31.gif
https://b.blogmura.com/overseas/india/88_31.gif
  • ライブドアブログ