昨日ご紹介したGood Earth。
スマホでデリーのカーンマーケットを検索すると、必ず上がってくる店です。我が家がようよう片付きつつあり、ニューデリーでの「食」の方向性も定まり、雑貨を選ぶ余裕が出てきたので、行ってきたのでした。

本当にとても素敵なお店です。
「ひゃー、シンジラレナイ!」
今回インドに再来して、この国の大変化を前に、何度このフレーズを言ったか!!!基本お買い物は単独行動で、開店時刻。店員さん以外ほぼ誰もいないお店で、一人
「わー、すごっ、へーっ、すごっ」
と、何処へ行っても、日本語感嘆詞をぶつぶつマスクの中で独りごちております。
そして今回は、そのハイセンスな品揃えに驚きました。


かわゆいゾウさん柄のディナーセット

可愛いっ、欲しいっ。

大理石のチーズ用まな板(まな板と表記していいのでしょうか😅)、

大理石なら、チーズも温度の影響を受けにくいから、チーズが好きな方にはたまらないでしょう。
お菓子作りや、日本の狭い台所でのパンこねにも良さげ~。

ファブリックの色使いも洗練されていて、日本の家屋にも合いそうです。

銀器も素敵。

「インドの銀器はお勧めよ~」と、初駐在時にお金持ちセンパイ奥様に教わった(彼女もまた、センパイ奥様に教わったのだそう)。

しかし、とても普段用には使えません(重いし…手入れが…)。
それに遺品整理で苦労したので、物を増やしてしまうのも躊躇われます。でも、お客さまをご案内したり(無事の帰宅を待つ奥さまにも喜ばれそうなものばかり)、たまにこうして来てみて、目の保養をするのにとても良さげなお店です。
3階まであり、一番上の階では、昨日ご紹介したように、お食事ができます。

コロナ前はここで、奥さまランチなどもあったのだろう。それは、楽しかっただろうナ。
でもきっと、人も活気も戻って来る日は、こちらに向かってやってきているでしょう。

にほんブログ村


インドランキング