陽はすでにカンジス川から

こんにちは、Yukettaです。夫の駐在に帯同して参りました。 危険情報や感染病情報は海外安全ホームページにお任せして、こちらでは楽しいインドの生活日記や様子をお届けしたいです。

トマトプロジェクト

インド米・雑穀の消化力

マンゴーマッタライスサラダ
青マンゴーサラダ
FullSizeRender
ライスサラダに入れたのはトマトさんのラングラー。甘ーい。
ひとりだと、果物の皮を剥くのさえ億劫。
包丁を触るのは
一日一回夕食を作るときだけ😅。
…ということで 
マンゴーもライスサラダにしてしまう😅😅。
怠惰です😅😅😅。
IMG_0400
マンゴーマッタライスサラダは、カリカリに焼いたベーコン付きです。出てきたベーコンの脂で、カリーリーフを揚げました。こちらもカリカリ~♪。カリーリーフ、素揚げした時の香りが良い~♪♪。これは開眼レシピでした。鶏の唐揚げの仕上げ彩りに、良いかも💡!
使ったマッタライスは、チン・ご飯で、一食お茶碗半分量。小分け冷凍保存しておいたチン・ミレット入り。すりおろしニンニク、ニンブー、塩、オリーブオイルだけの女子好き味で、ダイエット食にもなると思います。

青マンゴーサラダは、ナンプラーを使った、パパイヤサラダみたいな味付けです。
FullSizeRender
現在朝4時30分。
スッゴクお腹が空いています。
食事は太陽が昇っている間にと言いますが、ダメ…待てません😆。マッタライス、インドミレットの消化力、恐るべし。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

作り置きと一緒におかずたくさん


昨日の調理は
冷奴のつるむらさきがけ
マンゴーサラダ
FullSizeRender

あとは作り置きや、冷凍庫宝をちょこちょこと。
おかずバリエーションのある、ターリー的な夕食に仕上がりました。

トマトさんのつるむらさきは、湯掻いて叩いて麺つゆワサビ味にして和えました。それを、水切りした元気豆腐さんの絹ごしに~♪。
FullSizeRender

お豆腐と、季節の野菜を合わせるって、おいし~♪。


にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


炭水化物好きの言い訳😅

昨日のメインは茄子の田舎煮
FullSizeRender
トマトさんの山の日本茄子を使って


トマトさんの日本茄子を田舎煮に。出汁無し、甜菜糖、あまから醤油しゅみしゅみとろとろに仕上がりました☺️。
たくさん作ったの冷蔵庫に保存。
今日は「冷たい茄子の田舎煮しゅみしゅみ」が私を待っていてくれる~♪。 今晩は冷たいビールと一緒に食べちゃおう。

FullSizeRender
昨晩は、おにぎりナイト 。炭水化物摂りすぎ~と思います。がしかし、ご飯を精神的に満足するほどたべると、確実に翌日のお通じがよく、一日爽快。

栄養学も大切だけど、
「子どもの頃から食べ慣れているもの(私はごはん)」

「体調が良くなるな、と自分自信が実感する食品」
も大切な気がします。
今日も爽快なので、一日頑張ろ~♪。
ありがと、私の身体、元気でいてくれて🥰。


にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

インドの美味しいモッツァレッラ


海鮮パスタ♪。
FullSizeRender
タンパク質補充でモッツァレッラをのせました。
Spotted Cow Fromagerie のモッツァレッラ、おいし~♪。

+91 81305 94707←注文用Whatsapp 
イタリアのボラ友さんのおすすめモッツァレッラチーズ。安くはないけど、少しずつ食べる分にはちょうど良くて、その度に贅沢さを感じる☺️。

そうそう、ピザ屋の、 Da Susyのスザンナさんもインスタでフォローしていたよ✨。
IMG_9968
サラダは私の最近の流行り、マンゴーサラダ。今回は、トマトさんのダーシェリーです🥰。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

焼き茄子3種/丸茄子を使って


焼き茄子の冷製パスタ
FullSizeRender
トマトさんの丸茄子をどんどこ焼き茄子に~♪IMG_9839
初日は、冷製パスタに。味付けは、塩、ニンブー、オリーブオイルのみ。
茄子はとろとろ、氷水でシメたパスタはシャキッとつるつるです。
焼き茄子そうめんにしても美味しいかも💡。今度やってみよう🙌。

昨日たくさん焼いたので、冷たい冷蔵庫の焼き茄子を、今日は何に使おうかナア😊。

6月某日






冷やし焼き茄子のミャンマー風サラダ
FullSizeRender
大量焼き茄子二日目。味付けは、ナンプラー、ニンブーのみ。食べる直前に好きな野菜と一緒に和えます。
IMG_9853

冷蔵庫で保存していた茄子は、細胞の一つ一つにまで冷えが行き渡ってる~って感じ。日中40度以上世界で疲れた身体に沁みた~~♪。


ミャンマー大衆食堂にあるお惣菜に結構魚醤を使ったものがあり、ミャンマーの皆さんはそれらでご飯を本当によく食べていました。
ミャンマーのホンマもんの魚醤は強烈なニオイ。それが火を入れると絶品の味わいに。

インドのアーユルヴェーダは、発酵食は三つのグナ(性質)のタマス(鈍質・怠惰)と言って避けるけど、同じアジアで、ミャンマーだけでなくタイ・ベトナムでも発酵調味料を使う。アーユルヴェーダの考えは勉強になるけど、「発酵食がタマス」に分類されるところが納得できない。それは人間の食の知恵と歴史が否定されるから。でもいつか、疑問が解消される日がくるのかな😊。


FullSizeRender
おむすびと一緒(^^)

6月某日





焼き茄子の和出汁あんかけ~♪
IMG_9918

大好きなカレーリーフたっぷり。
ぱっと見カリー風にしましたが、味わいは「和」です。焼き茄子あんの味付けは麺つゆ、白だし、生姜、水溶き片栗粉です。
お米はケララのマッタライス。

結婚した年が、冷夏が原因の令和の米騒動で、
「日本米が無いなら無いで、別の炭水化物を」
が夫婦食生活の出発点。
この発想が意外にも海外生活で役に立ちました。
「食は政府の政策に頼らない
メディアの影響を受けない
自分で発想する」
も、この時学んだナア。

6月某日

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村



プロフィール

Yuketta

こんにちはYukettaです。回り回って最初の駐在地ニューデリーに戻って参りました。4コマ漫画のように、最後はクスッと笑ってしまう日々を与えてくれるインドが大好きです。大変化を遂げたこの大都市と初めて出会った場所のつもりで向き合っていきたいです。

非公開メッセージはこちらへ
最新コメント
楽天市場
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

https://b.blogmura.com/overseas/delhi/88_31.gif
https://b.blogmura.com/overseas/india/88_31.gif
  • ライブドアブログ