Red Snapper/フエダイのしゃぶしゃぶ。

うまかった〜♪。
インドの海魚のしゃぶしゃぶ、イケます!
値段は、イトヨリより高い1尾650ルピー。ハタ(魚屋のおじさんはクエという)と同じくらい。
さて、Red Snapper 和名フエダイの、ぼうずコンニャクのフエダイ評価は
珍魚度・珍しさ ★★★
がんばって探せば手に入る
魚貝の物知り度 ★★★★★
知っていたら学者級
食べ物としての重要度 ★★
地域的、嗜好品的なもの
味の評価度 ★★★★★
究極の美味
そう!究極の美味でした~。

コラーゲンでお肌がツルピカになったらどーしょーってくらい、くにゅくにゅ、のち、とけます。
身の食感は、
「軽くしゃぶしゃぶ」は、ふわっと、のち、とけ~。
「よおく、しゃぶしゃぶ」は、ぷりっ、です。
味わいは、
「やっぱり白身は、おじょうひん~😭」
でした。

ケララで出会ったフエダイより皮の赤い色が薄め。INAの魚屋さんによると、チェンナイから届いたのだそうです。

Red Snapper。
「旨さを知らずにいて、インド人生ソンしたナア😂」
ってなくらい、美味しかったです。

にほんブログ村


うまかった〜♪。
インドの海魚のしゃぶしゃぶ、イケます!
値段は、イトヨリより高い1尾650ルピー。ハタ(魚屋のおじさんはクエという)と同じくらい。
さて、Red Snapper 和名フエダイの、ぼうずコンニャクのフエダイ評価は
珍魚度・珍しさ ★★★
がんばって探せば手に入る
魚貝の物知り度 ★★★★★
知っていたら学者級
食べ物としての重要度 ★★
地域的、嗜好品的なもの
味の評価度 ★★★★★
究極の美味
そう!究極の美味でした~。
特に皮目。

コラーゲンでお肌がツルピカになったらどーしょーってくらい、くにゅくにゅ、のち、とけます。
身の食感は、
「軽くしゃぶしゃぶ」は、ふわっと、のち、とけ~。
「よおく、しゃぶしゃぶ」は、ぷりっ、です。
味わいは、
「やっぱり白身は、おじょうひん~😭」
でした。

ケララで出会ったフエダイより皮の赤い色が薄め。INAの魚屋さんによると、チェンナイから届いたのだそうです。

Red Snapper。
「旨さを知らずにいて、インド人生ソンしたナア😂」
ってなくらい、美味しかったです。

にほんブログ村
